総合トップ ホーム > 安城市アグリライフ支援センター > アグリライフ支援センター2022年10月

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

アグリライフ支援センター2022年10月

10月27日・28日の様子

 秋晴れの爽やか天気の中で実習をしました。

  • 講義

 土壌講義 土つくり 肥料の種類

 講義「土づくりと施肥設計」をしました。土づくりの概要並びに施肥設計、肥料の種類と特性などについて説明しました。

  • 野菜の管理

 仮植ネギ追肥 レタス収穫 野菜潅水

 仮植したネギの追肥及びレタス・ダイコン‣カブなどを収穫した後キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーに畝間潅水をしました。

 

10月20日・21日の様子

 10℃度以上の寒暖差があり、日中は汗ばむような天気でした。

  • 講義

 植物生理講義 植物生理1 植生ホルモン

 講義「植物生理Ⅰ」を行いました。植物の生活環、構造、特性および植物ホルモンなどについて説明をしました。

  • 野菜の管理

 人参1 ハクサイ追肥2 ネギ追肥1

 ニンジン・ハクサイ・ネギに追肥を施し土寄せをしました。

 

10月18日・19日の様子

 朝方は冷えましたが、日中は気持ちの良い秋晴れの下で実習をしました。

  • 野菜の管理

 キャベツ追肥3 キャベツ追肥1 大根間引き2  

 キャベツ・ブロッコリー・カリフローレに追肥を施した後土寄せをしました。次に2回目のダイコンの間引きをしました。

 カブ間引き2 ネギ仮植1 ダイコン収穫

 2回目のカブの間引きに続き、9月1日種まきしたネギの苗を仮植しました。最後に大根などを収穫しました。

  • 実践コース

 実ハクサイ追肥1 実ネギ追肥1 実ダイコン間引き1

 18日(火)は、キャベツ・ブロッコリー・ハクサイ・ネギなどに追肥を施した後2回目のダイコンの間引きをしました。

 

10月13日・14日の様子

 爽やかな秋空の下で実習をしました。

  • 農家研修

 青梗菜研修 青梗菜播種機 青梗菜定植

 チンゲンサイ農家で体験実習をしました。経営並びに栽培概要の説明を受け、自動播種機の実演と植え付け体験をしました。

  • 野菜の管理

 カブ追肥2 ジャガイモ追肥2 チマサンチュ播種

 2回目のカブとジャガイモの追肥及びチマサンチュの播種をしました。

10月11日・12日の様子

 昼夜の寒暖差が大きく、爽やかな天気の下で実習をしました。

  • 講義

 野菜講義1 作物分類 野菜種類

 講義「園芸と園芸作物の定義並びに種類と分類」をしました。園芸作物の定義、園芸作物の特徴、野菜の種類と分類など基本的な所を説明しました。

  • 野菜の管理

 レタス追肥 カブ追肥1 カブ土寄せ1

 レタスとカブに追肥を施し、カブは土寄せをしました。

  • 実践コース

 実キャベツ鶏糞散布 実キャベツ鶏糞中耕 実レタス追肥

 11日(火)は、キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーに鶏糞を散布し、中耕をしました。次にレタスなどに追肥を施しました。

 

10月6日・7日の様子

 連日小寒い小雨交じりの天気でしたが、予定通りの実習ができました。

  • 野菜の管理

 ハクサイ追肥 鶏糞補給 キャベツ中耕

 ハクサイに追肥を施した後、キャベツ・ブロッコリー・ハクサイの畝間に鶏糞を散布し中耕しました。

 ダイコン間引き2 ダイコン土寄せ2 カブ間引き

 9月14日に種まきしたダイコンの間引きと追肥並びに土寄せを行いました。次にカブの間引きをしました。

 

10月4日・5日の様子

 10月に入り、朝夕は過ごしやすくなってきました。

  • 講義

 病害虫講義2 害虫防除 総合防除   

 講義「病害虫防除について」を行いました。病害虫の特徴と総合防除並びに農薬の使用などについて説明しました。

 わら結束準備 わら結束 はざ掛け

 コンバインで刈り取った稲わらを子束に仕分け、結束しました。次に、フェンスに掛けました。

  • 実践コース    

 実ハクサイ追肥 実ダイコン間引き2 ダイコン土寄せ2

 4日(火)は、ハクサイの追肥をした後、2回目のダイコンの間引きと追肥並びに土寄せを行いました。

 

 

お問い合わせ

産業部農務課農政係
電話番号:0566-71-2233  

アグリライフ支援センター
電話番号0566-92-6200
ファックス番号0566-92-6122