受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ施設について > 安城市陸上競技場
ページID : 24948
ここから本文です。
400mトラックと人工芝フィールドを供えた競技場です。
陸上競技とサッカーでご利用いただけます。(陸上競技とサッカーの同時利用はできません。)
なお、サッカーでの利用は専用予約が必要です。
予約の状況はお電話等でお問い合せ下さい。
陸上競技場内人工芝はスポーツ振興くじ助成金を受けて改修を行いました。(平成27年度実施)
陸上競技場全天候舗装等はスポーツ振興くじ助成金を受けて改修を行いました。(令和2年度実施)
令和7年4月1日(土曜日)より、個人利用可能日における陸上競技場管理人の常駐時間は以下のとおりとなります。
なお、管理人不在時は器具の貸出はできませんので予めご了承ください。(器具を使用しない練習でご利用ください。)
午後1時から日没まで(ただし、3月1日~4月15日及び7月16日~9月15日、12月16日~1月15日の期間は午前9時から日没まで常駐します。)
午前9時~日没まで
施設の利用は東祥アリーナ安城の窓口で申請が必要です。
予約は専用利用と個人利用があります。
陸上競技場全体を貸切する利用方法です。予約は陸上競技又はサッカーを行う場合に限ります。その他の利用についてはご相談ください。
予約は予約開始初日のみ、指定した時間に東祥アリーナ安城で抽選を実施します。抽選実施後は東祥アリーナ安城窓口で先着順に受付します。
専用予約は10日前までに予約が必要です。ただし、午後7時~午後9時の時間帯のみ前日午後4時まで受付可能です。
サッカーの専用利用につきましては、土日祝日は試合利用のみ、平日は練習と試合での利用が可能です。
個人利用可能時間内で専用利用予約がない時間については陸上競技の個人利用が可能です。
当日、東祥アリーナ安城で申請をしてから、陸上競技場をご利用ください。
施設は譲り合ってご利用ください。
投てきの練習はできません。投てきの練習を行う場合は専用予約が必要です。
個人利用の可否は陸上競技場個人利用使用可否表を確認いただくか、東祥アリーナ安城までお問い合わせください。
ハードル、スターティングブロック、走り幅跳び用器具、走り高跳び用器具の貸し出しが可能です。
利用時間内であっても管理人が不在の場合は器具の貸し出しはできません。
貸出開始最終時刻は個人利用終了時間の午前1時間前までとします。
貸出道具の片付け開始時刻は終了時間の30分前とします。
利用期間 | 個人利用可能時間 | 施錠時刻 |
4月1日~4月30日 | 午前9時~午後6時30分 | 午後6時30分 |
5月1日~8月31日 | 午前9時~午後7時 | 午後7時 |
9月1日~9月15日 | 午前9時~午後6時30分 | 午後6時30分 |
9月16日~9月30日 | 午前9時~午後6時 | 午後6時 |
10月1日~10月31日 | 午前9時~午後5時30分 | 午後5時30分 |
11月1日~12月28日 | 午前9時~午後5時 | 午後5時 |
1月4日~2月28日 | 午前9時~午後5時 | 午後5時 |
3月1日~3月31日 | 午前9時~午後6時 | 午後6時 |
安全にご利用いただくため、当日の天候により終了時間を早める場合があります。
令和7年4月1日(土曜日)より、個人利用可能日における陸上競技場管理人の常駐時間は以下のとおりとなります。
なお、管理人不在時は器具の貸出はできませんので予めご了承ください。(器具を使用しない練習でご利用ください。)
午後1時から日没まで(ただし、3月1日~4月15日及び7月16日~9月15日、12月16日~1月15日の期間は午前9時から日没まで常駐します。)
午前9時~日没まで
小人は中学生以下のみで利用する場合の料金です。
午前6時~午前8時は4月~10月の期間のみ利用可能です。
午後7時~午後9時の時間帯は小人のみでの利用はできません。必ず18歳以上(高校生不可)の保護者の同伴が必要です。
利用時間内で準備及び片付け、清掃、整備を行ってください。
一般の利用者が施設を利用する場合の料金です。大会やイベント等の場合は利用料金が異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
午後5時以降は「会議室のみ」の貸し出しは行っておりません。
大人(平日) | 小人(平日) | |||
利用時間 | 競技場 | 会議室のみ | 競技場 | 会議室のみ |
午前6時~午前8時 | 3130円 | 260円 | 1560円 | 130円 |
午前8時~午前8時30分 | 780円 | 60円 | 390円 | 30円 |
午前8時30分~午前10時30分 | 3130円 | 260円 | 1560円 | 130円 |
午前10時30分~午後0時30分 | 3130円 | 260円 | 1560円 | 130円 |
午後0時30分~午後1時 | 780円 | 60円 | 390円 | 30円 |
午後1時~午後3時 | 3130円 | 260円 | 1560円 | 130円 |
午後3時~午後5時 | 3130円 | 260円 | 1560円 | 130円 |
午後5時~午後7時 | 3130円 | 不可 | 1560円 | 不可 |
午後7時~午後9時 | 3130円 | 不可 | 1560円 | 不可 |
大人(土日祝) | 小人(土日祝) | |||
利用時間 | 競技場 | 会議室のみ | 競技場 | 会議室のみ |
午前6時~午前8時 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
午前8時~午前8時30分 | 930円 | 70円 | 460円 | 30円 |
午前8時30分~午前10時30分 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
午前10時30分~午後0時30分 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
午後0時30分~午後1時 | 930円 | 70円 | 460円 | 30円 |
午後1時~午後3時 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
午後3時~午後5時 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
午後5時~午後7時 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
午後7時~午後9時 | 3750円 | 310円 | 1870円 | 150円 |
設備 | 大人(平日・土日祝) | 小人(平日・土日祝) | ||
大会用陸上器具台(1回、放送含む) | 5500円 | 5500円 | ||
放送設備のみ(1日) | 1630円 | 1630円 | ||
照明(30分ごと) | 1290円 | 640円 |
大人 | 100円 | 小人 | 50円 |
専用利用があるときは、個人利用はできません。
住所 | 〒446-0061安城市新田町池田上1(総合運動公園内) |
電話番号 | 0566-75-3535(東祥アリーナ安城) |
ファクス番号 | 0566-77-9293(東祥アリーナ安城) |
利用可能時間 |
午前6時~午後9時(4月~10月) 午前8時~午後9時(11月~3月) |
休業日 |
月曜日(国民の祝日のときは利用可能)、年末年始(12月29日~1月3日) |
施設予約方法 | 「施設予約情報」で最新情報をご確認ください。 |