ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 市民演劇祭について

ページID : 23486

更新日:2025年6月29日

ここから本文です。

市民演劇祭について

安城市周辺で活躍する演劇団体による手作りのお祭り、市民演劇祭。
40回記念に作成した記念ブックは、市民ギャラリー(安城市安城町城堀30番地)でお渡しできます。

令和7年度 第42回市民演劇祭について

安城市の市民演劇祭は、出演団体みんなで作り上げるアットホームなイベントです。

当日の出演はもちろん、運営や会場、受付係も全て劇団同士で作り上げています。

だからこそ、達成感のあるイベントです。

安城市民演劇祭に出演してみませんか?

はじめてでも大丈夫。みんなで盛り上げましょう。

安城市民演劇祭のマニュアルを作成しました。

参加を検討する団体様はご覧ください。

安城市民演劇祭参加マニュアル(PDF:1,023KB)

開催日

令和8年2月7日(土)、8日(日)

参加団体数によってはいずれか1日のみの開催になる場合があります。

開催場所

へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)マツバホール(安城市桜町17番11)

対象

活動拠点を市内または近隣市におく団体

申込方法 

参加費

無料

募集団体数

8団体程度

※応募多数の場合は、8月以降開催予定の実行委員会で調整させていただきます。

申込期限

7月25日(金)

申込先

あいち電子申請にてお申込みください。

あいち電子申請

申込フォーム(外部リンク)

メール 

shimingallery@city.anjo.lg.jp

今後(年内)の予定

原則下記に代表者様(代理可)のご参加をお願いします。

 第1回実行委員会 8月の平日夜19時以降または土日の午後予定
 第2回実行委員会 11月の平日夜19時以降または土日の午後予定
 ホール音響・照明講習会 9月7日(日) 午後予定

42engekisaibosyu

令和6年度 第41回市民演劇祭について ~終了しました~

2月2日に開催された市民演劇祭は終了しました。

多くの方のご来場、誠にありがとうございました。

公演の詳細はこちら(PDF:3,526KB)から

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

生涯学習部文化振興課芸術文化係

電話番号:0566-77-6853

ファクス番号:0566-77-4491