ホーム > 観光・文化・スポーツ > 安城市民ギャラリー企画展「旅人のレンズ-風景画の世界-」

ページID : 29866

更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

 市民ギャラリー企画展「旅人のレンズ-風景画の世界-」

所輝夫《渥美の漁港》これまで本市では、地元ゆかりの美術作家の作品を収集してきました。本展では「風景」をテーマに、市民ギャラリーのコレクションの中から選りすぐった作品と、市内小中学校から寄せられた作品を併せて紹介します。

平成17年から始まった収蔵品と小中学生の作品展は、今年度で20回目を迎えました。

今回は市内の27校から914点の作品が集まり、その中から91点を展示しています。小中学生によって表現された作品には興味を持って風景を観察する姿勢が画面にストレートに表現され、新鮮さが満ち溢れています。

収蔵品からは、作家の目を通し構築された「風景」が卓越した技術の上に表現され、豊かな感性の世界に驚きや感動を与えてくれます。

日常を離れ、風景を望むとき、心が動かされる瞬間があります。絵画、工芸作品が彩る美しい「風景」の世界をじっくりとご堪能ください。

チラシはこちら(PDF:3,303KB)から

小中学生の入選者一覧はこちら(PDF:162KB)から

画像は展示作品 所輝夫《渥美の漁港》

開催期間

2025年10月3日(金曜日)から10月13日(祝・月曜日)

午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで(最終日は午後4時まで)

開催場所

安城市民ギャラリー展示室D・E

観覧料

無料

 

市内小中学生の作品を募集します※募集は締め切りました

安城市民ギャラリーでは、企画展「旅人のレンズ-風景画の世界-」に展示する市内小中学生の作品を募集します。

対象

市内小中学生

作品テーマ

「風景」

旅先や身近な風景 例)野山の風景、安城の風景、学校や庭の風景、人の居る風景などもOK

応募規定

水彩、クレヨン、クレパス(デッサン可)、版画等の平面作品で、サイズは四つ切(38×54cm)まで。縦横自由。

油彩の場合は、8号(38×45.5㎝)まで。縦横自由。油彩は額装で出品ください。

応募方法

作品裏面右下に必要事項を記入した出品票(個票)(ワードdocx:20KB)を添付し、各学校へ提出してください。

学校でとりまとめがない場合は、出品票(個人応募)(ワードdocx:21KB)に記載し、作品裏面に貼付のうえ、市民ギャラリーへ9月4日(木曜日)午後5時までに直接お持ち込みください。

作品展示について

提出された作品はすべて文化振興課職員が回収し、市民ギャラリーにて展示作品を選定します(9月上旬)。

展示される作品につきましては、選定結果の通知をお送りいたします。

作品返却について

回収した作品は、展示記念品と併せて文化振興課職員が各学校へ返却します(10月下旬頃予定)。

個人で応募された方は、下記の期間中に市民ギャラリーへ作品を取りに来てください。

返却期間:10月18日(土曜日)から11月9日(日曜日)まで

記念品について

応募者の中から選定した展示作品出品者に、賞状と記念品をお渡しします。

お問い合わせ

生涯学習部文化振興課芸術文化係

電話番号:0566-77-6853

ファクス番号:0566-77-4491