ここから本文です。
更新日:2023年4月11日
水野 正二郎
まちの魅力や価値を高めるため、主要駅周辺のインフラ整備を計画的に進め、より住みたくなる、住み続けたくなるまちづくりを推進していきます。
また、第三次都市計画マスタープランに基づき、「市民とともにつくり、つかう協創のまちづくり」を進め、駅を中心としたコンパクトでゆとりと賑わいのあるまちづくりを進めることで、SDGsのゴール11、ターゲット11,1などの達成に繋げます。さらには、民間事業者のノウハウを活用するなど、公民連携により地域課題の解決及び地域の活性化を図ります。
課 |
係 |
||
---|---|---|---|
都市計画係、拠点整備係、総合交通係 |
|||
公園整備係、花とみどりの係 |
|||
南明治係、桜井・三河安城係、工務係、換地係 |
実績のまとめ |
評価及び反省 |
---|---|
三河安城駅周辺において、公民が連携し、まちをつかう視点で三河安城駅周辺のパワーアップ再生を進めました。 |
公共空間を利用した社会実験やミーティングなど、まちつかう活動が活発に行われるよう支援するとともに、デザインコンペを実施し、まちのビジョンを描く取り組みを行いました。 |
新たな住宅市街地整備として、三河安城駅南地区の土地区画整理事業を推進しました。 |
三河安城駅南地区の土地区画整理組事業の立ち上げについて、発起人会への支援を行い、組合が設立しました。 |
あんくるバスなど持続可能な公共交通の確保維持及び利便性向上を図るため、地域公共交通計画を策定しました。 |
公共交通に対する利用者アンケートなど各種調査の結果を踏まえ課題を整理し、安城市としての地域公共交通に関する方針を計画として定めることができました。 |
緑の基本計画に基づき、公園の整備や長寿命化を推進し、公園利用の促進を図りました。 |
花ノ木公園などの実施設計を完了するとともに、今村公園をはじめとする遊具更新を行い施設の長寿命化を図ることができました。 |
南明治第一地区における電線類地中化について詳細設計を行いました。 |
電線共同溝の関係事業者や関係機関との協議を進め、対象路線の詳細設計を取りまとめました。 |
南明治第三地区における土地区画整理事業の事業化に向けて、地元協議会を支援しました。 | まちづくり協議会の委員会や地区別集会を重ね、協議会の事業に対する要望書が取りまとめられ、市に提出されました。 |
桜井駅周辺特定土地区画整理事業区域内の町名町界変更を行いました。 | 令和元年度から地元と協議調整を重ねた町名、町会について、9月議会に諮り定めることができました。 |
年度の目標 |
1.目的(何のために)、 2.達成水準(どこまで) |
担当課 |
SDGs 達成目標 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三河安城駅周辺において公民が連携し、まちをつかう視点で三河安城駅周辺のパワーアップ再生を進めます。 | 1.三河安城駅周辺のまちを再生するため、 2.まちをつかう活動を支援するとともに、まちづくりに意欲ある人などと目指す将来像を共有し、魅力あるまちのデザインをつくる取り組みを推進します。 |
都市計画課 |
|
|||||
本市の将来の都市像を見据えた都市計画マスタープランの見直しを行います。 | 1.将来のまちのビジョンを見据え、社会情勢等の変化に応じたまちづくりの方針を定めるため、 2.都市計画マスタープランの見直し案を都市計画審議会の意見聴取などを通じて取りまとめ、議決を経て定めます。 |
都市計画課 |
|
|||||
自転車活用推進のためシェアサイクルを導入します。 | 1.自転車活用推進計画に基づき、自転車の利用促進を図るため、 2.レンタサイクル事業に代えてシェアサイクル事業を導入し、自転車による移動の利便性向上を図ります。 |
都市計画課 |
|
|||||
緑の基本計画に基づき、公園の整備や長寿命化を推進し、公園利用の促進を図ります。 | 1.豊かな都市環境を目指し、まちの魅力を高めるため、 2.花ノ木公園の整備を行うとともに、既存公園のリニューアルや公園施設の長寿命化を図ります。 |
公園緑地課 |
|
|||||
安城南明治土地区画整理事業未整備部における、区画整理の事業化を進めます。 | 1.中心市街地にふさわしい市街地を形成するため、 2.まちの将来像の検討や高度な土地利用を推進する取り組みなど、協議会活動を支援します。 |
区画整理課 | ![]() |
|||||
三河安城駅南地区の市街化区域の拡大を行い、新たな住宅市街地の整備を促進します。 | 1.三河安城駅南地区の新たな住宅市街地を整備するため、 2.土地区画整理事業の円滑な事業進捗が図られるように技術的援助を行います。 |
区画整理課 |
|