ホーム > 組織案内 > 都市整備部

ページID : 1321

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

都市整備部

部長

水野 正二郎

使命・基本方針

 主要駅周辺における道路等の都市基盤施設について、計画的に整備を進め、誰もが住みたくなる、魅力あふれるまちづくりを推進していきます。
 また、第三次都市計画マスタープランに基づき、「市民とともにつくり、つかう協創のまちづくり」を進め、駅を中心としたコンパクトでゆとりと活力のあるまちづくりを進めることで、SDGsのゴール11、17の達成に繋げます。

所属課

都市計画課

都市計画係、事業計画係、拠点整備係、総合交通係

公園緑地課

公園計画係、公園整備係、花とみどりの係

区画整理課

事業管理係、組合支援係、工務係、換地係

令和6年度実績

実績のまとめ

評価及び反省

新安城駅周辺の課題解決に向けたまちづくりについて検討を進めました。

新安城駅周辺の現状や課題を把握し、連続立体交差事業及び周辺のまちづくりについて必要性の整理に着手しました。

三河安城駅周辺のまちの再生に向けたまちをつかう取り組みを進めました。

公共空間を利用した社会実験など、まちをつかう活動が活発に行われるよう事業者や市民団体に対して支援するとともに、矢総公園のリニューアルに関する実施設計を行いました。

シェアサイクルポートを3か所増設し、利用促進を図りました。

シェアサイクルポートを、安城コロナワールド、歴史博物館、新幹線三河安城駅南口の3か所へ増設したことにより、年間15,000回を超える利用がありました。今後も引き続き利用促進に取り組むとともに、利用状況を分析し、より効率的な事業運用に努めていきます。

地区公園のさらなる魅力向上を図るため、公園の将来像となる基本構想の策定を進めました。

公園に関する市民アンケートや公園づくりワークショップを行い、各公園の利用目的や利用頻度、満足度、市民ニーズ等を調査しました。また、地区公園基本構想策定委員会を開催し、各公園の目指す将来像について委員から意見をいただきました。

南明治土地区画整理事業区域内の未整備地区において、事業化を進めました。

南明治土地区画整理事業区域内の未整備地区について、安城幸田線以南の街区を第三地区として分割施行するため、愛知県と安城南明治第三土地区画整理事業の事業計画の事前協議を進め、県から設計の概要の認可及び事業計画を公告しました。

三河安城駅前の賑わいを創出し、施行地区内の住民や市内外の方が利便性を享受できる商業機能を集積する拠点の形成を進めました。 市は、毎週組合が主催する会議への出席や関係機関協議に同席し、事業が円滑に推進できるよう支援しました。
組合は、仮換地指定に向けて、事業計画変更、土地評価基準及び路線価を決定し、その後、仮換地案の個別説明を実施し、仮換地指定案をまとめました。

令和7年度の重点取組目標

年度の目標

1.目的(何のために)、

2.達成水準(どこまで)

担当課

SDGs

達成目標

名鉄新安城駅周辺における課題の解決に向けた新たなまちづくりの実現を図ります。 1.新たなまちづくりの構想と鉄道立体化の必要性を明確にするため、
2.まちづくり構想案等の策定に加え、駅周辺の動線計画、高架下利用等の関連計画検討を愛知県と協力しながら実施します。
都市計画課

  sdgs11

 

  sdgs17

JR安城駅周辺における課題の解決に向けた新たなまちづくりの実現を図ります。

1.JR安城駅周辺における将来目指すべきまちの姿を検討するため、

2.まちづくりの必要性を検証するとともに、鉄道立体化も見据えた鉄道施設の将来像を検討するための測量調査等を実施します。

都市計画課

  sdgs11

 

  sdgs17

鉄道、バスと連携し、まちなかの移動を向上させる手段として、24時間利用可能なシェアサイクルの利用促進を図ります。 1.鉄道、バスとの連携を図り、生活の利便性を向上させるため、
2.鉄道駅等に社会実験ポートを設置し、新たな利用ニーズを把握することにより、ポートの適切な配置を進めます。
都市計画課

  sdgs11

 

  sdgs17

地区公園の将来像となる基本構想の策定を進めます。 1.公園施設の老朽化や多様化する市民ニーズに対応するため、
2.公園づくりワークショップを活用し、市民ニーズを把握するとともに、地区公園基本構想策定委員会にて将来像やゾーニング等を検討し基本構想を策定していきます。
公園緑地課

  sdgs11

 

  sdgs17

南明治第三土地区画整理事業区域における仮換地の早期使用収益開始を目指します。 1.土地の有効利用、高度利用を検討する権利者が早期に土地利用できるようにするため、
2.土地区画整理法に基づく審議会委員選挙を行い、仮換地指定に必要な諸基準を定め、令和7年度末までに仮換地指定を進めます。
区画整理課

  sdgs11

 

  sdgs17