受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 1333
更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
藤倉 正生
監査委員を補助し、地方自治法に基づき策定した「安城市監査基準」により、監査、検査、審査などを実施することで、市の行財政運営が法令に適合し、正確で、経済的、効率的、効果的に実施されているか、もって住民の福祉の増進と市政への信頼確保に資する取り組みとなっているかを確認するとともに、必要に応じて指導、助言します。
各部門に対する監査においては、第7次行政改革大綱の方針に基づき、行政改革が持続可能で安定的に推進されているか、また、各部門が掲げる重点課題が、SDGsの実現に資する取り組みとなっており、適切かつ着実に行われているかに着目しつつ、実施していきます。
課 |
係 |
||
---|---|---|---|
監査係 |
実績のまとめ |
評価及び反省 |
---|---|
定例監査の各課サイクルの更新及び見直しを実施しました。
|
令和8年度から令和11年度までの4年間について、各課の財政規模をはじめ、過去の監査の結果、措置状況、職員の時間外勤務時間数及び業務上のクレーム件数などから固有リスクの評価を行い、この結果を基に、各年度における監査対象部署を選定した監査サイクル(案)を作成し、監査委員と協議の上で、令和8年度からの「監査サイクル表」を作成することができました。 |
年度の目標 |
1.目的(何のために)、 2.達成水準(どこまで) |
担当課 |
SDGs 達成目標 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
行政監査を実施します。 |
1.市の事務執行が合理的かつ効果的に行われるようにするために、 2.監査委員と協議の上、対象とする事務及びテーマなどを決定し、行政監査を実施します。 |
監査委員事務局 |
![]() |