ホーム > 組織案内 > 議会事務局

ページID : 1325

更新日:2024年4月22日

ここから本文です。

議会事務局

局長

長谷部 朋也

使命・基本方針

 市民に開かれた分かりやすい議会を目指すとともに、議会運営の円滑化を推進します。
 法改正による請負規制の緩和において、議員の職務執行の公正・適正を損なうことがないよう透明性を確保します。また、非常時等においても議案審査を継続できるようオンライン委員会の環境整備を進めます。
 これらの取組みを進めることで、SDGsのゴール16、ターゲット16.6「あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性のある高い公共機関を発展させる」の達成に繋げます。
 また、第7次安城市行政改革大綱に掲げられている目指すべき姿の実現に向け、ICTの推進に取り組むことで、さらなる議会の活性化に努めます。

所属課

議事課

庶務係、議事係

令和5年度実績

実績のまとめ

評価及び反省

初当選議員に対する各種研修会等を実施しました。 座学の研修6回、視察巡視等を2回実施しました。実施内容に対するアンケートでは概ね良好で、議員としての責務や役割を早期に理解し、議会活動に必要な基本的知識を習得してもらうことができました。
法律に定められている議会図書室のリニューアルを実施しました。

書棚の取替などの模様替えと資料の整理を行うとともに、図書情報館の書籍の活用について充実を図りました。議員の調査・研究等に資するよう、今後も適切に情報発信する必要があります。

令和6年度の重点取組目標

年度の目標

1.目的(何のために)、

2.達成水準(どこまで)

担当課

SDGs

達成目標

地方自治法改正に伴い、議員の請負状況の公表について定めます。 1.議員の職務執行の公正・適正性を損なわないようにするため、
2.議員の請負状況の公表に関する規程を策定します。
議事課

sdgs16

オンライン委員会の環境整備及び議場等の老朽化対策を実施します。 1.オンラインでの委員会開催を可能とし、併せて議場等の老朽化に対応するため、
2.音響設備等の更新、議員参加でのオンライン委員会の模擬等を実施します。
議事課

sdgs16