受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28572
更新日:2024年8月29日
ここから本文です。
令和6年度の申込受付は終了しました。
安城市では、保育士・保育教諭職を目指す学生の皆さんが保育実習に臨む前に、気軽に実際の保育園での仕事の様子を見て体験し、保育士の先輩職員から話も聞くことができる、保育プレインターンを実施しています。たくさんのご参加をお待ちしています!
保育士・保育教諭職を目指す大学、大学院、短期大学に在学する学生
安城市内の保育園・認定こども園で、いずれの園も8~9月のうち1~3日間に最大3名を受入れします。
詳しくは「保育プレインターン実施計画表(PDF:301KB)」をご確認ください。
なお、実習時間は原則として午前9時~午後5時とし、詳細は各園との調整により決定します。
令和6年7月8日(月曜日)~7月26日(金曜日)
実習を希望する園に直接電話でお申込みください。
実習生には、職員の身分を付与しないものとします。
市は、実習生に対して賃金、手当、交通費その他一切の金品等を支給しません。
実習生は、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。
実習生は、インターンシップの実施に際し傷害保険に加入しなければなりません。
市の責めに帰さない事由により生じた実習生に係る災害及び実習先への往復途上での災害に対しては、実習生は自らの責任において解決するものとし、市は責任を負わないものとします。
実習生は、インターンシップの実施に際し賠償責任保険に加入しなければなりません。
インターンシップの実施において実習生が故意又は過失により市又は第三者に損害を与えた場合は、実習生はその損害を賠償する責めを負うものとします。