受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 観光・文化・スポーツ > 東端貝塚
ページID : 5074
更新日:2013年6月20日
ここから本文です。
概要東端貝塚は、安城市南西部の油ヶ淵(旧北浦)を望む長田川左岸の標高6~8mの平坦な台地上に立地しています。東端貝塚の周辺には小山貝塚、八剣貝塚など、多くの貝塚が確認されています。こうした同じ台地上に同時代、同時期の貝塚が点在しており、東端貝塚を含む広範囲に遺跡が広がっているかもしれません。 東端貝塚は、1951年と1978年に調査を行っています。そのときに縄文時代の土器片や灰釉陶器等の平安時代から室町時代の遺物が出土しました。 現在は、八剣神社境内に貝が散布しています。南に存在していた小山貝塚は、1961年に土取り工事によって削平されてしまい滅失しました。
|
所在地安城市東端町八剣神社境内
東端貝塚![]() |