受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 7302
更新日:2013年6月20日
ここから本文です。
この地区の産業組合は、大正11年(1922)5月に野田信用販売購買組合として発足し、昭和17年(1942)12月に二本木支所が設立されました。
戦後の改革により、昭和23年(1948)には二本木農業協同組合になりました。
昭和38年(1963)には、市内19の農協と合併し、安城市農業協同組合となり、二本木農協はその支所として活動しました。
建築年代 |
農業倉庫…昭和17年(1942)建造 事務所…昭和30年(1955)移築(棟札) |
構造様式 |
農業倉庫…木造 平屋建 土蔵形式 桟瓦葺 事務所…木造 2階建 寄棟造 桟瓦葺 |
農業倉庫は、昭和17年の支所開設に伴い建設されたもので、1室が5間×5間の大きさの貯蔵室3室からなる梁間5間、桁行15間の土蔵形式です。
事務所は、昭和30年に野田支所(刈谷市域)から移築してきたものです。1階は事務所、2階は地域の集会所として利用されました。
|
|
農業倉庫外観 |
事務所外観 |