受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 公共施設案内 > ジャンルで探す > 教育・文化施設 > 埋蔵文化財センター > 安城市埋蔵文化財センターTOP > 本證寺ハス再生プロジェクト > 平成26年度 ハスのようす
ページID : 12867
更新日:2014年10月14日
ここから本文です。
|
山門北側、太鼓楼前の内堀に、葉が増えてきました!
|
今年はダメかと思いましたが、何とか育ってくれて一安心です。
|
|
竜宮池も、ハスが繁っています。
|
|
山門南側の内堀。相変わらず咲き誇っています。
|
|
鐘楼です。
|
山門南側。
|
|
山門北側の内堀。
|
見ごろを迎えています。 ![]() |
山門南側の内堀。
|
![]() |
|
竜宮池のハスです。 ![]() |
|
本堂裏の内堀。
|
![]() |
|
山門北側。
|
|
|
|
山門南側。
|
|
|
|
鼓楼の前は、今年は咲かないかもしれません・・・
|
山門南側。
|
もう花びらが落ちています。
|
|
竜宮池です。白いハスがちらほら見えます。
|
|
本堂裏の内堀。 ![]() |
裏は八重のハスが多いみたい? ![]() |
![]() |
本堂裏の内堀。 ![]() |
|
山門北側の内堀。
|
南側より遅くなりましたが、だんだん葉が繁ってきました
|
花も少しずつ咲き始めています。 |
|
|
|
山門南側の内堀。
|
至るところでつぼみが顔を出しています。 |
|
|
|
山門北側。
|
徐々に葉が増えてきました。 ![]() |
|
|
|
|
山門南側。
|
南側は赤いハスが多いです。
|
|
|
|
|
竜宮池。 ![]() |
本堂南側の内堀。 |
|
本堂裏。 |
本堂裏にも、一輪咲きました。 |
花びらの多い八重のハスも咲いています。
|
つぼみも出てきています。
|
|
山門北側。
|
なかなか増えないですが・・・ |
北側でも、やっと花が1輪咲きました。 |
|
|
山門南側。
|
たくさん開花しました。 |
|
|
|
山門北側、水面に映る鼓楼。 ハスの葉が少ないのが寂しい・・・
|
山門南側の内堀。
|
赤いハスも咲き始めました。
|
|
|
つぼみもどんどん増えています。
|
本堂南側の内堀。
|
本堂裏の内堀。 花はまだみたいです。
|
本堂裏の内堀。 葉が増えてきました。
|
ハスの花が咲きました!
|
山門北側の内堀。 |
つぼみがひとつ、顔をのぞかせています。 |
もうすぐ咲きそうです!
|
|
山門南側の内堀。 |
赤いつぼみが多いですね。
|
一輪、咲きました!もう一輪も、今にも咲きそうです。
|
|
山門北側。
|
山門北側。先週よりも葉が育っています。
|
山門南側。葉が大きく育っています。
|
|
山門南側。花のつぼみが顔を出しました。
|
山門南側。
|
本堂南側の内堀。背の高い葉が 多くなってきました。
|
|
本堂南側。
|
本堂裏の内堀。 だいぶ葉が増えています。
|
本堂裏。
|
|
竜宮池にもハスが育ってきています。 |
竜宮池。 |
山門北側の内堀も、ちょっとずつですが ハスの葉が増えてきました。
|
|
山門北側の内堀。
|
山門南側の内堀。順調ですね!
|
本堂南側の内堀。葉も育っています。
|
本堂裏の内堀。これからです。
|
|
山門北側の内堀。まだまだです。
|
真ん中が山門。
|
鐘楼前(山門南側)の内堀は葉で 覆われてきています。
|
山門南側の内堀のハスは、順調に育ってきています。山門北側の内堀のハスは、まだまだこれからです。境内南側の内堀は水が干上がって雑草が生えていますが、間から芽が出てきています。
|
山門南側の内堀 |
山門北側の内堀 |
境内南側の内堀 |