受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 公共施設案内 > ジャンルで探す > 教育・文化施設 > 埋蔵文化財センター > 安城市埋蔵文化財センターTOP > 本證寺ハス再生プロジェクト > 本證寺ハス再生プロジェクト平成23年度
ページID : 9085
更新日:2013年6月20日
ここから本文です。
8月24日(水曜日) |
|
山門の北側 |
立派なハスの実ができていますが、まだまだつぼみも出てきます。 |
ようやく山門の南側でもハスが咲くようになりました。 |
鐘楼とハス |
7月6日(水曜日) |
|
北側の堀では白い花が咲きはじめました。 |
ハスの花のアップです。 |
7月1日(金曜日) |
|
ようやく山門の南側でも葉が出てきました。 |
北側のハスにはつぼみができています。 |
6月23日(木曜日) |
|
どんどん葉っぱが増えていきます。 |
6月9日(木曜日) |
|
山門の北側の堀では、昨年度植えた株から新しい葉が出てきました。 |
一方、先月新しい株を植えた南側の堀では・・・、まだ葉が出てきません。。。 |
5月14日(土曜日)山門の南側の堀にはピンク色の花が咲く株を植えました。 |
|
堀の水を抜いて中に入ります。 足の付け根まで泥の中に埋まってしまいます。 |
ハスの株を植えていきます。
|
5月5日(木曜日)ハスの株植えに先駆けて、堀に生息する外来種のザリガニやカメの駆除を行いました。 |
|
外来生物を捕獲するための仕掛けを引き上げて、中を確認します。 |
仕掛けの中に入っていた在来種のカメは放します。 |