ここから本文です。

更新日:2023年7月28日

あんじょう家康ガイド

 大河ドラマ「どうする家康」の放送をきっかけに、家康公ゆかりの地である安城市に興味を持ち、来ていただいた方々に対し、安城市の魅力をよりたくさん知っていただき、より一層楽しんでいただきたいという想いから、約9ヶ月間の猛勉強を経て、晴れて「あんじょう家康ガイド」となった48名がおもてなしをします。

熱中症警戒アラート発令時の対応

 あんじょう家康ガイドは、熱中症警戒アラートが愛知県内に発令された場合、午後からのガイド活動を中止しています

 発令状況はこちら⇒熱中症警戒アラート(外部リンク)

活動内容

活動期間

 令和5年1月~12月

 土日祝日(9時~16時)

活動場所

 安城城跡(安城市安城町城堀30番地)

 本證寺境内(安城市野寺町野寺26番地)

事前予約方法

 土日祝日(9時~16時)は待機していますので、希望者にガイドいたします。なお、5名以上で利用される場合は、事前予約をしていただくことを推奨しています。また、平日の利用を希望する場合は、事前予約が必要となります。(原則5名以上での利用)

 予約連絡先:0566-77-5711(安城市観光案内所 KEYPORT)

 ※営業時間:10時~20時(年末年始のみ休業日あり)

 利用希望日の原則10日以上前に電話にて、以下の4点をお伝えください。

 ・利用希望日

 ・利用の人数(原則5名以上)

 ・利用を希望する場所(安城城跡・本證寺境内)

 ・代表者連絡先(団体名)

お問い合わせ

生涯学習部文化振興課文化財係
電話番号:0566-77-4477   ファクス番号:0566-77-6600