受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
公共下水道の使える区域が広がります
ページID : 21761
更新日:2020年3月13日
ここから本文です。
令和2年3月31日(火曜日)から下記の区域で公共下水道が使えるようになります。
対象区域は、尾崎町、北山崎町、高木町、大岡町、末広町、花ノ木町、横山町、箕輪町、福釜町、和泉町、東端町、桜井町及び姫小川町の各一部です。これにより、公共下水道が使える区域は市全体で2,418ヘクタールになります。
また、新たに使えるようになる区域については、令和2年3月16日(月曜日)から、下水道課(市役所西庁舎)にて縦覧を行います。
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く、午前8時30分から午後5時15分まで)
生活排水等による水質汚濁から自然を守り、清潔で快適な生活環境をつくるため、下水道が使える区域になったら、1日も早い下水道への接続をお願いします。
下水道利用の際には、風呂・台所等の雑排水やし尿は下水道管に、雨水は今までどおり道路側溝等に、それぞれ分けて流す必要があります。
敷地内の排水管や排水ますは個人の所有物であり、個人の負担で施工が必要です。工事は、「安城市排水設備工事指定工事店」へ直接申し込んでください。
よくある質問
使用料に関すること:下水道課経営係
排水設備工事に関すること:下水道課排水設備係
下水道整備に関すること:下水道課工務係