ホーム > 市政情報 > 計画・プラン > 安城市こども計画(案)パブリックコメントの募集

ページID : 21244

更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

安城市こども計画(案)へのパブリックコメント

意見募集の結果

パブリックコメントを実施しましたところ、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。ご意見に対して市の考え方をまとめましたので、結果を公表します。

安城市こども計画(案)パブリックコメント意見募集結果(PDF:224KB)

対象の計画(案)

安城市こども計画(案)本編(PDF:2,236KB)

安城市こども計画(案)概要版(PDF:694KB)

 

募集期間

令和6年12月16日(月曜日)~令和7年1月14日(火曜日)(※募集期間は終了しました)

 

意見を提出できる方

市内在住・在勤・在学者、市内に事務所・事業所を有する個人・法人・団体、市内で活動する方。

 

意見の提出について

提出方法と提出先

計画名「安城市こども計画」・住所・氏名(団体等の場合は、名称とその所在地・代表者氏名)を明記のうえ、次のいずれかの方法で意見を提出することができます。

 

提出方法

提出先

持参 子育て支援課子育て支援係(本庁舎1階3番窓口)
郵送(必着)

〒446-8501

安城市桜町18番23号安城市役所子育て支援課子育て支援係あて

ファックス 0566-76-1112
電子メール shien@city.anjo.lg.jp
あいち電子申請・届出システム

あいち電子申請・届出システム「安城市こども計画(案)に対する意見書」(外部リンク)

下記QRコードからも申請画面に移動できます。

こども計画あいち電子申請QRコード

 

 

意見の提出用紙

意見の提出は「意見提出用紙」によるものとしますが、必要事項が明記されていれば任意の様式でも提出することができます。

意見提出用紙(ワードdocx:28KB)

意見提出用紙(エクセルxlsx:14KB)

 

閲覧場所

市役所子育て支援課、各子育て支援センター、子ども発達支援センターあんステップ♬、保健センター、教育センター、へきしんギャラクシープラザ(文化センター)、青少年の家、各地区公民館、東祥アリーナ安城(安城市体育館)、安城市歴史博物館、安城市民交流センター、図書情報館(アンフォーレ本館内)、社会福祉会館、各福祉センター(作野、桜井、中部を除く)

各施設の開館日に限ります。

 

その他

電話による意見の提出は、内容を正確に記録することができないため、受付できません。

お寄せいただいたご意見に対して個別に回答はしませんが、計画への反映・公表の際に市民が理解しやすくするために編集する場合があります。

 


 

お問い合わせ

子育て健康部子育て支援課子育て支援係

電話番号:0566-71-2227

ファクス番号:0566-76-1112