受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 市政情報 > 市長とつながる安城eコネクト > 子ども食堂の普及について
ページID : 24839
更新日:2022年1月26日
ここから本文です。
コロナ禍の現在、民間のみでの子ども食堂普及は難しいです。市全体で子ども達の健康と未来を支えていけるよう、市が主導で農協さんなどの協力なども得ながら、子ども食堂が日本一多い市にしていけば人口が維持でき、子ども食堂で働く人もシニアさんがワークシェアできて良いのではないでしょうか。
子ども食堂は、子どもの貧困・孤食対策などの拠点として全国的に広がりを見せており、本市におきましても民間が運営している子ども食堂がございます。
子ども食堂に関する取組みにつきましては、現在、愛知県が子ども食堂への補助を実施しておりますが、本市では方針などは定まっていないのが現状です。
市独自で子ども食堂に関する取組を実施する予定は現在のところありませんが、今後につきまして、他の自治体の状況等を調査研究してまいりたいと考えております。
よくある質問