総合トップ ホーム > 大学連携講座

ここから本文です。

更新日:2023年10月14日

大学連携講座

大学と連携した公開講座を開催します。大学の先生が研究の成果を教えてくださいます。

愛知教育大学連携公開講座

協定によりさまざまな分野で互いに協力をすすめている愛知教育大学と安城市が共催する講座です。

一緒に考える身の回りの数学(終了しました)

身の回りにある出来事を数学的に考えてみましょう。
あなたは買い物をするとき、どのwebサイト、お店を利用しますか?このwebサイトではポイントがいくつ付く、このお店は今○%引きなどの情報から、比較検討して利用するお店を決めてみましょう。
またホールケーキを買うとき、どの大きさのケーキを選べばお得なのか?など、身近な疑問を簡単な数学を用いて考えて行きます。

日時

令和5年7月29日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで

講師

愛知教育大学 市延 邦夫 教授

対象・定員

中学生以上 20名

受講料

300円

会場

へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)

申込方法

令和5年7月2日(日曜日)午前9時から令和5年7月11日(火曜日)午後5時まで

次のどちらかの方法でお申し込みください。

(1)電話で生涯学習課(76-1515、午前9時~午後5時、月曜日休館)へ。

(2)あいち電子申請・届出システム→こちら(外部リンク)をクリック

  • 定員を超えた場合は抽選になることがあります。
  • 抽選結果は7月12日(水曜日)午後2時以降に生涯学習課へお問い合わせいただくか、7月19日(水曜日)頃お届けする文書にてご確認ください。(文書はお申し込みいただいた方全員に発送します。)
  • 定員に達しなかった講座は7月12日(水曜日)以降電話で申し込みを受付します。(先着順)

 

ICT支援員と学ぶプログラミング超入門~ブロックで実物を作って動かそう!~(終了しました)

大学教員やICT支援員と一緒に、プログラミングを学びましょう。
学習用の簡単なプログラミング言語とブロックを使って、初めての人でもすぐにでき、論理的な考え方が身につくような作品と課題に挑戦します。特に、プログラムが、順番に処理をすること、条件によって動作を変えること、同じことを繰り返すのが得意なことを学びます。実物を改造するか、プログラムを改造するか、知恵を絞って課題をクリアしましょう。
楽しいのはもちろん、ただ楽しいだけはない、未来につながるものを目指します。夏休みの自由研究のきっかけとしてもぴったりです。

日時

令和5年8月18日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで

講師

愛知教育大学 江島 徹郎 教授

対象・定員

小学4年生から中学生 15名

受講料

300円

会場

へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)3階大会議室

申込方法

令和5年7月2日(土曜日)午前9時から令和5年7月12日(火曜日)午後5時まで

次のどちらかの方法でお申し込みください。

(1)電話で生涯学習課(76-1515、午前9時~午後5時、月曜日休館)へ。

(2)あいち電子申請・届出システム→こちら(外部リンク)をクリック

  • 定員を超えた場合は抽選になることがあります。
  • 抽選結果は7月12日(水曜日)午後2時以降に生涯学習課へお問い合わせいただくか、7月19日(水曜日)頃お届けする文書にてご確認ください。(文書はお申し込みいただいた方全員に発送します。)
  • 定員に達しなかった講座は7月12日(水曜日)以降電話で申し込みを受付します。(先着順)

 

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課生涯学習係
電話番号:0566-76-1515   ファクス番号:0566-77-6065