デジタルなんでも相談会
「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を目指し、「デジタルなんでも相談会」を開催します。
スマートフォン等のデジタル機器の使い方で困っていることはありませんか?そのお悩みをご相談ください。
相談会の形式は、名古屋大学の学生が講師を務める予約制と、スマホ教室実施事業者が講師を務める来場受付制の2種類あります。
ぜひ、ご自身のスマホ等を持って、ご来館ください。
日時
場所
対象
持ち物
費用
相談会の形式と予約について
予約制
- 講師:名古屋大学 浦田研究室 学生
- 定員:15組(1組2人まで)
- 時間:1組50分(午後2時~・午後3時~・午後4時~)
- 予約方法:令和4年3月7日(月)午前9時~電話にて受付。※土日祝は除く
- 電話番号:0566-71-2207(「デジタルなんでも相談会の予約」とお伝えください。)
- 注意事項:予約は先着順のため、定員になり次第受付終了となります。
来場受付制
- 講師:スマホ教室 実施事業者(総務省デジタル活用支援認定事業者)
- 定員:15組(1組2人まで)
- 時間:1組約30分
- 予約方法:当日午後1時50分~会場前にて先着順で受付。
- 注意事項:来場受付のため、お待ちいただく可能性があります。また、お越しいただいても、定員に達した場合は受付できません。
新型コロナウイルス感染症対策について
- ご参加される方は、マスクの着用、アルコール消毒、検温などにご協力をお願いします。
- 発熱など風邪のような症状がある方は参加を見合わせていただきますようお願いします。
- 感染拡大防止のため、やむを得ず中止する場合があります。