受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23199
更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
安城市水道事業では、下記のとおり証明書を交付しています。
交付の際に本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)で申請者の本人確認を行います。
水道使用証明書 | 発行日現在において、水道を使用していることを証明します。 |
水道料金等納付証明書 | ご指定の期間において、水道料金及び下水道使用料の納付金額と収納日を証明します。 |
申請者 | 必要なもの |
水道使用者本人、同居の親族 | 申請者の本人確認書類 |
水道使用者の相続人 |
申請者の本人確認書類、相続人であることを証明できる書類(戸籍謄本など) |
その他 |
申請者の本人確認書類、委任状 法人等の社員の場合、社員であることを証明できるもの(社員証など) |
無料
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
水道番号が分かる物(検針票など)をお持ちいただけると、手続きがスムーズにできます。
郵送で申請される場合は、下記の3点をご郵送ください。
〒446-8501(住所不要)
安城市役所水道業務課水道お客様窓口
上下水道部水道業務課 水道お客様窓口
電話番号:0566-71-2249 ファクス番号:0566-76-3436