総合トップ ホーム > 暮らす > 検針と料金

ここから本文です。

更新日:2024年4月19日

検針と料金

検針

ご利用になった水量を、宅地内の水道メーターで計量することを「検針」といいます。
検針員が2カ月に1度、月初め(1日~10日頃)に、みなさまのお宅にお伺いします。

お知らせ票

kennshinnhyou

計算方法

お知らせします水道料金額は、1.基本料金と2.水量料金と3.消費税の合計額です。

56立方メートル使用した場合の水道料金(6,600円)の内訳

1.基本料金

2.水量料金

3.消費税等

1,200円

4,800円

600円

料金の計算は水道料金表を用いて計算します。

1.基本料金は、水道メーターの大きさ(口径)と使用日数により決まります。

水道メーターの口径が13mmの場合は2ヶ月で1,200円です。

2.水量料金は、使用水量に応じて計算単価が変わります。「水量料金表」の水量区分により算出した額の合計額となります。

56立方メートル使用した場合は4,800円です。

56立方メートル使用した場合の計算例

水量区分

単価

 

使用量

 

金額

1~20立方メートル

50円

×

20立方メートル

1,000円

21~40立方メートル

90円

×

20立方メートル

1,800円

41~60立方メートル

125円

×

16立方メートル

2,000円

56立方メートル

 

4,800円

3.消費税の計算例は次のとおりです。

(1.基本料金+2.水量料金)×消費税率(0.10)=600円

1円未満の端数は、切り捨てます。

水道料金は6,600円(1,200円+4,800円+600円)となります。

 

メーター口径が13mmと20mmについては水道料金早見表でも求められます。2ヶ月の使用水量から調べます。

 

 

【消費税10%】

 

よくある質問

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道部水道業務課 水道お客様窓口
電話番号:0566-71-2249 ファクス番号:0566-76-3436