受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 25724
更新日:2022年10月6日
ここから本文です。
安城市水道事業では、安城市が進める「カーボンニュートラル」に向けた取り組みを進めています。これまでにも、省エネルギー、再生可能エネルギー設備として、太陽光発電設備および小水力発電設備を導入しています。
設備名称 | 安城市北部浄水場太陽光発電所 | 安城市中部配水場発電所 |
---|---|---|
発電出力 | 383.3kW | 45.6kW |
設置年月 | 平成27年3月 | 平成18年3月 |
利用エネルギー | 太陽光 | 県水受水圧力 |
電力の使用方法 | 全量売電 | 余剰電力売電 |
年間発電量 | 458MWh | 293MWh |
一般家庭の使用量に換算した場合の戸数(注1) |
約154戸 |
約98戸 |
火力発電と比較した年間CO2削減量(注2) | 約186トン | 約119トン |
注1.日本・原子力文化財団、図面集1-2-13一世帯あたりの電力消費量の推移から平均電力消費量247.8kWh/月・世帯を用いて計算
注2.中部電力株式会社、2020年度のCO2排出係数0.406kg-CO2/kWhを用いて計算