受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 17136
更新日:2024年5月10日
ここから本文です。
マンホールカードとは、下水道のPR団体である下水道広報プラットホーム(GKP)が企画するマンホールのふたに関するカードです。マンホールのふたは全国各地でさまざまなデザインがあり、ご当地ならではの文化物として注目を集めています。コレクションをすることで、楽しみながら地域の下水道を知ることができます。
安城市では下水道のPRのため、2種類のマンホールカードを配布しています。
1種類目は、平成28年に新美南吉の童話「花のき村と盗人たち」の一場面を描いたマンホールのふたをカードにしたものです。アンフォーレの図書情報館で配布しています。
2種類目は、令和5年1月に実施した市制施行70周年記念事業「下水道マンホールデザインコンテスト」の市内在住の小中学生を対象にしたぬり絵部門の最優秀賞受賞作品をカードにしたものです。令和5年4月28日から歴史博物館で配布しています。
「下水道マンホールデザインコンテスト」についてはこちらをご覧ください。
マンホール |
【配布中!】 新美南吉の童話「花のき村と盗人たち」の一場面を描いたマンホール |
【配布中!】 「安城七夕まつり」の一場面を描いたマンホール 市制施行70周年記念事業「マンホールデザインコンテスト」ぬり絵部門最優秀賞受賞作品 |
カード画像 |
このマンホールのふたは、図書情報館などの複合施設「アンフォーレ」の周辺に設置されています。 |
このマンホールのふたは、名鉄南安城駅の近くに設置されています。設置場所はこちら(PDF:8,788KB)をご確認ください。 |
配布場所 |
安城市図書情報館(アンフォーレ内)2階受付 (安城市御幸本町504番地1) |
安城市歴史博物館1階受付 (安城市安城町城堀30番地) |
配布時間 |
【平日】午前9時から午後8時まで 【土・日・祝日】午前9時から午後6時まで ただし、毎週火曜日(祝日除く)、毎月第4金曜日、年末年始、特別図書整理期間は除く。 その他臨時休館あり。営業日については、安城市アンフォーレ課(0566-76-6111)へご確認ください。 |
午前9時から午後5時まで ただし、毎週月曜日(祝日除く)、年末年始は除く。 その他臨時休館あり。営業日については、安城市歴史博物館(0566-77-6655)へご確認ください。 |
配布状況 | 配布中 | 配布中 |
配布方法 |
配布場所の窓口で「マンホールカードください」とお申し出ください。1人1枚お渡しします。(無料) 予約や郵送での受付は行いません。 在庫がなくなった場合は、配布を休止します。 |
発行自治体、配布場所などについては、下水道広報プラットホーム(GKP)のサイトをご確認ください。
https://www.gk-p.jp/mhcard/(外部リンク)