受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24385
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
下水道は、発生した汚水を下水処理場で微生物の働きなどにより、きれいな水にして公共水域へ流しています。しかし、工場・事業場排水の中には、下水道施設を損傷させ、あるいは下水処理機能を阻害する有害物質などが含まれていることがあります。このため、工場・事業場が下水道を使用する場合には、守らなければならない一定のルールが規定されています。
そこで、工場 ・ 事業場が下水道を使用する場合の必要な届出や水質基準などをまとめましたので、参考にして適切な管理を行ってください。
工場・事業場が下水道を使用する場合の必要な届出は、下水道法や下水道条例で規定されており、またその様式もそれぞれ定められております。下水道法施行規則や下水道管理規則を確認いただくとともに、下記リンク先の様式をご活用ください。