総合トップ ホーム > 暮らす > 下水道との上手なつきあい方

ここから本文です。

更新日:2021年3月9日

下水道との上手なつきあい方

下水道に流してはいけない物の説明 下水道へ流してはいけない物の絵

トイレとのつきあい方

トイレの絵

  • トイレットペーパー以外の紙(ティッシュペーパー・生理用品・紙おむつなど)は、流さないようにしましょう。
    水に溶けにくいので排水管がつまるおそれがあります。
  • 小便でも便器を使用したときは、必ず水を流しましょう。
  • タンク式トイレの場合、タンクが満水の状態で排水しましょう。タンクの水は必要最小限の水量です。
  • 便所を掃除するときは、酸性の洗浄剤の使用はさけてください。便器や排水管をいためるおそれがあります。
    こまめに洗って洗浄剤を減らしましょう。
  • トイレの床の排水口には、水を満たすことにより防臭効果を発揮する、わんトラップと言う装置がついています。
    ときどきコップ2~3杯の水を流し込んでおきましょう。(無いトイレもあります)

キッチンとのつきあい方

台所の絵
  • 排水口には必ずストレーナー(野菜くず等の流出を防ぐ網)などをつけてください。
    また、ストレーナーなどにたまったゴミは袋等に入れてゴミ箱に捨ててください。
  • 天ぷら油などの油類を流さないでください。
    排水管がつまり、流しが使用できなくなることがあります。

風呂とのつきあい方

風呂場の絵
  • 排水口には、糸くずや毛髪などの流出を防ぐため、ストレーナー等をつけてください。
  • タイルや浴槽を掃除するときは、酸性の洗浄剤の使用はさけてください。
    タイルや浴槽、排水管などをいためるおそれがあります。

排水桝とトラップの手入れ

トラップマスの掃除の絵トラップや桝の絵

  • 排水桝(屋外の排水管の要所にある管理用の桝)はときどき点検して、必要があれば掃除するようにしましょう。
  • また、トラップ(排水管を曲げるなどして水をため、悪臭や有毒ガス等の建物内部への進入を防ぐ装置)は、封水(トラップにたまっている水)が重要です。
  • トラップにゴミや毛髪がたまると、毛管現象により封水が吸い出されてしまうことがあります。ときどき点検して、必要があれば掃除したり水を補充したりしましょう。
  • ただし、汚水ますのふたは、このように点検や掃除をするとき意外は、みだりに取り外さないでください。

お問い合わせ

上下水道部下水道課排水設備係
電話番号:0566-71-2258