受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 612
更新日:2024年10月16日
ここから本文です。
出張などで投票のために帰って来ることのできない人のために、滞在先の選挙管理委員会で投票することができます。
投票用紙の請求書(PDF:100KB)をリンク先よりプリントアウトするか、安城市選挙管理委員会に電話等で郵送を依頼してください。
↓
必要事項を記入して安城市選挙管理委員会(〒446-8501 愛知県安城市桜町18番23号)に郵送してください。
マイナポータルの該当ページ(外部リンク)にて必要事項を入力してください(マイナンバーカード及びカードが読み取り可能な端末等が必要です)。
安城市選挙管理委員会から以下のものが簡易書留等により郵送されますので、受け取ってください。
投票用紙 |
何も記入しない |
いずれも透明の封筒に封入されているため、開封せず滞在先市区町村の選挙管理委員会に持参する。 |
---|---|---|
不在者投票用外封筒・内封筒 |
||
不在者投票証明書 |
開封しない |
【注意】
滞在先の市区町村の選挙管理委員会に行き、投票してください。投票できる時間については、滞在先の市区町村の選挙管理委員会にお尋ねください。
投票した投票用紙は、安城市選挙管理委員会に選挙当日午後8時までに届かなければなりません。郵送期間を十分考慮して早めに手続等をしてください。
よくある質問