本文へスキップします。
ページID : 23127
更新日:2024年11月21日
ここから本文です。
サルやイノシシやシカに出会った時の注意事項
街中でサルに出会った時の注意事項
- ちかよらない
不用意にちかづくと襲われることがあります。特に幼児などは危険です。
- 目をあわせない
目を見つめると、威嚇されたとサルが思い、襲われることがあります。
- 大きな声を出さない、驚かせない
サルの防衛本能を刺激させることになりますので、止めましょう。
- 絶対にエサを与えない、エサを見せない
人がエサをくれることを覚えるとサルがそこに居ついたり、周囲の人家に侵入するなど、地域全体に被害を引き起こす原因となります。またエサとなるものを屋外に放置しないようにしましょう。
- 戸締りを徹底し、家への侵入を防ぐ
二階の窓からも人家の中に侵入することもあるので、十分注意しましょう。
サルの出没状況
- 令和6年
東明町・安城町宮前・城南町「虹の家」周辺・横山町横山(8月30日)、根崎町大川・小川町(御林・清水道・志茂)(9月8日)
- 令和2年
二本木新町・三河安城本町・三河安城南町・箕輪町(10月11日)、赤松町(10月12日、13日)、和泉町(10月14日)、東端町・和泉町(10月15日)
- 平成30年
和泉町(5月9日)
- 平成28年
柿碕町(8月16日)、大岡町から北山崎町(8月17日)、安城町「安城更生病院」から堀内町「清掃事業所」(8月18日)、石井町から和泉町「マーメイドパレス」(8月19日)
- 平成25年
小川町大帳(8月3日)、桜井町西町(8月4日)
- 平成23年
今池町から西別所町(1月27日)、西別所町から東別所町(1月28日)
三河安城東町から大東町(7月31日)、古井町から桜井町(8月1日)、朝日町から三河安城町(8月14日)
里町「柿田公園」(11月13日)
- 平成22年
東端町から高棚町(11月24日)
- 平成21年
安城町「安城更生病院」周辺(11月17日)、福釜町(11月18日)、藤井町居林(11月19日)
- 平成19年
榎前町「八釼神社」(9月6日、7日)、榎前町内畑(9月8日)、榎前町北榎(9月9日)、和泉町「丈山苑」(9月11日)、城ヶ入町本割(9月12日)
街中でイノシシやシカに出会った時の注意事項
- 静かに逃げる
急に走り出したり後ろを向くと襲ってくることがあります。慌てずゆっくり後ずさりして逃げましょう。
- 攻撃や威嚇をしない
大声を出したり棒や石を投げたりしてイノシシやシカを刺激すると、イノシシやシカが興奮して襲ってくる危険性があるので、やめましょう。
- 不用意に近づかない
イノシシやシカを見かけても、不用意に近づいたり餌を与えないようにしましょう。また、餌付けは人への警戒心を低下させ、出没の原因になります。
イノシシらしき動物の目撃情報
- 令和3年8月1日・・・城南町、大東町
- 令和3年8月2日・・・大東町
- 令和3年8月3日・・・小堤町、古井町、桜井町
シカらしき動物の目撃情報
- 令和4年10月11日・・・桜井町、小堤町
- 令和6年11月4日・・・川島町