受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 生活・サービス > 安城南明治土地区画整理事業 > 安城市無電柱化推進計画
ページID : 29182
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
令和6年1月1日、能登半島地震が発生しました。また、マグニチュード8~9クラスの地震が今後30年以内に発生する確率は70~80%(令和4年1月1日現在)とされており、無電柱化の必要性が増しています。国土交通省では、平成28年12月に「無電柱化の推進に関する法律」が施行されました。また、平成30年4月には、法律第7条に規定する「無電柱化推進計画」を国が策定し、各地で無電柱化に関する取り組みが進んでいます。
本市においても、南海トラフ地震などの災害への備えや、安全で歩きやすい歩道の確保、また良好な都市の景観形成といった目的から「安城市無電柱化推進計画」を策定しました。