受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 29259
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
日本女性会議は、男女共同参画社会の実現に向けた取り組みや課題について、さまざまな分野からアプローチしていく全国規模の会議です。著名な講師やパネリストによる分科会、男女共同参画の今がわかる基調講演や報告など、盛りだくさんな内容です。
安城市では、毎年『日本女性会議』への参加をきっかけに、広く市民のみなさんの中から、男女共同参画に興味をもち、関わりたいと思っている人を発掘したいと考え、市民公募を行っています。
すごく興味があるという方も、ちょっと興味があるという方も、応募をお待ちしています。こちらからチラシ(PDF:184KB)がご覧いただけます。
市内に在住、在勤又は在学する満18歳以上(令和7年4月1日現在)で、10月3日(金曜日)・4日(土曜日)の会議に連続して参加できる人で、過去に県外で開催された日本女性会議に参加したことのない人。
1人(書類選考あり)
令和7年5月1日(木曜日)から5月21日(水曜日)午後5時15分まで
所定の応募用紙に必要事項を記入の上、持参か郵送(必着)・ファクス・電子メールで提出してください。
募集要領、応募用紙は、こちらからダウンロードできます。
市民協働課及び市民交流センターでも配布しています。
又はあいち電子申請・届出システム(外部リンク)の応募受付フォームに必要事項を入力してください。
「日本女性会議2025橿原」の基調講演・分科会等の内容は日本女性会議2025橿原実行委員会事務局ホームページ(外部リンク)からご覧になれます。