受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 26495
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
子ども食堂とは、地域のボランティアが子どもたちに対し、無料又は安価で栄養のある食事や温かな団らんを提供している団体です。子ども食堂は、食事を提供するだけではなく、子どもの居場所としての役割を担っています。
開催日時や場所は変更になる場合がありますので、各団体に確認のうえご参加ください。
開催場所 |
安城市青少年の家 (安城市新田町池田上1番地) |
開催日時 | 毎月第2日曜日 10時から15時まで |
参加費 |
子ども(18歳まで)無料 大人 200円 |
連絡先 |
090-3467-2408 |
https://www.facebook.com/anjo.nijiiro/(外部リンク) | |
申込フォーム | |
LINE ID |
@357bpjty |
開催場所 |
三河安城本町コミュニティセンター (安城市三河安城本町1丁目32番地10) |
開催日時 | 毎月第3土曜日 |
参加費 | 基本無料。大人は支援金を頂ける方は500円 |
連絡先 | 090-8320-1594 |
![]() |
開催場所 |
今本コミュニティセンター(今本町8丁目13番地14) |
開催日時 | 毎月第4月曜日 15時半~17時受付終了 |
参加費 |
子ども(高校生まで)無料 大人 200円 |
LINE ID | @825tzmvb |
![]() |
対象 | 和泉町内の子どもとその家族 |
開催場所 |
和泉町内会(安城市和泉町北本郷80番地5) |
開催日時 |
1か月に1度(土曜日) 16時から18時まで(最終受付は17時30分まで) |
参加費 |
中学生まで100円 高校生から300円 |
連絡先 |
0566-92-0026(和泉町内会事務所) 8時30分から12時 日月祝日休館 |
開催場所 |
フリースクールきのこ(安城市桜井町干地26番地4) または 桜井福祉センター(安城市桜井町新田20番地) |
開催日時 |
1か月に1度(不定期)11時から16時まで |
参加費 | 子どもも大人も無料 |
連絡先 | 080-7456-4016 |
HP |
開催場所 |
箕輪公民館(安城市箕輪町本屋敷53番地1) |
開催日時 | 1か月に1度 17時から20時まで |
参加費 |
子ども(中学生まで)無料 大人(高校生から) 400円 |
LINE ID | ![]() |
![]() |
開催場所 |
安城市市民交流センター(安城市大東町11番3号) |
開催日時 | 毎月第4木曜日 15時30分から16時30分受付終了 |
参加費 |
子ども(小・中・高生)無料 |
LINE ID | ![]() |
![]() |
開催場所 |
カフェ&バー アンダンテ (安城市東端町用地194-2) |
開催日時 | 毎月第3土曜日 13時から15時 |
参加費 |
子ども 無料 大人(高校生から) 200円 |
連絡先 | 090-3070-0980 |
HP | |
![]() |
新たに子ども食堂を開設する人向けに、安城市版の子ども食堂開設ガイドブックを作成しましたので、参考にしてください。
こども課の団体登録をご希望の方は、こども家庭係(0566-71-2272)までご連絡ください。
あいち中央農業協同組合(JAあいち中央)から、令和6年5月21日、子ども食堂に対しお米と農業応援チケットの贈呈がありました。
・「子ども食堂開設ガイドブック」について(愛知県)(外部リンク)
愛知県では「子ども食堂」が身近な地域で開設され、子どもたちにとって安心して過ごせる居場所として定着していくことを目的に、子ども食堂に興味がある方や実際に立ち上げてみたいと考えている方向けに「子ども食堂開設ガイドブック」を作成しました。