ホーム > 生活・サービス > 子育て > こども家庭センター

ページID : 28312

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

こども家庭センター

すべての妊産婦やこども、子育て世帯に対する相談支援を一層充実させるため、令和6年4月から「こども家庭センター」を、健康推進課(保健センター)とこども課(こども家庭係)に設置しました。

こども家庭センターとは

従来の子育て世代包括支援センター(母子保健)と子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)の設立の意義や機能を維持した上で、全ての妊産婦、子育て世帯、こどもに対し、母子保健・児童福祉の両機能が一体的に相談支援を行う機関です。

こども家庭センターでは、母子保健・児童福祉の両機能の連携・協働を深め、子育てに困難を抱える家庭に対して、切れ目なく、漏れなく対応していきます。

相談内容

妊娠・出産・子育てに関するさまざまなお悩みをご相談ください。相談される内容により、保健師や保育士などの職員が対応します。

相談窓口

母子保健に関すること

場所:健康推進課(保健センター)

所在地:安城市横山町下毛賀知106番地1

時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日、祝日、年末年始を除く)

電話:0566-76-1133(直通)

児童福祉に関すること

場所:こども課こども家庭係(市役所本庁舎1階)

所在地:安城市桜町18番23号

時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日、祝日、年末年始を除く)

電話:0566-71-2272(直通)

こども家庭センターにおける一体的相談支援体制

こども家庭センター体制図

 

お問い合わせ

こども健康部こども課こども家庭係

電話番号:0566-71-2272

ファクス番号:0566-76-1112

こども健康部健康推進課

電話番号:0566-76-1133

ファクス番号:0566-77-1103