ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
ワクチンの有効期限は、一定期間ワクチンを保存した場合に品質が保たれるかについて、当該ワクチンを製造・販売する企業において集められたデータに基づき、薬事上の手続きを経て設定されます。このため、一度有効期間を設定した後であっても、当該企業において、引き続きより長くワクチンを保存した場合に品質が保たれることについてデータが集められれば、そのデータに基づき薬事上の手続きを経て、有効期間が延長される場合があります。
ファイザー社ワクチン(12歳以上用、1価:起源株)、ファイザー社ワクチン(12歳以上用、2価:起源株/オミクロン株)の有効期限は、以下のとおり延長されています。
ワクチン/変更日 | 令和3年9月10日 | 令和4年4月22日 | 令和4年8月19日 | 令和4年12月15日 | 令和5年1月25日 |
1価:起源株 | 6か月→9か月 | 9か月→12か月 | 12か月→15か月 | - | 15か月→18か月 |
2価:起源株/オミクロン株 | - | - | - | 12か月→18か月 | - |
有効期限が印字されているワクチンの延長後の有効期限は以下のPDFファイルをご確認ください。
ファイザー社ワクチン(5~11歳用、1価:起源株)、ファイザー社ワクチン(5~11歳用、2価:起源株/オミクロン株)の有効期限は、以下のとおり延長されています。
ワクチン/変更日 | 令和4年4月22日 | 令和4年12月15日 |
1価:起源株 | 9か月→12か月 | 12か月→18か月 |
2価:起源株/オミクロン株 | - | 12か月→18か月 |
有効期限が印字されているワクチンの延長後の有効期限は以下のPDFファイルをご確認ください。
ファイザー社ワクチン(6か月~4歳用、1価:起源株)の有効期限は、以下のとおり延長されています。
ワクチン/変更日 | 令和4年12月15日 |
1価:起源株 | 12か月→18か月 |
有効期限が印字されているワクチンの延長後の有効期限は以下のPDFファイルをご確認ください。
令和5年2月11日をもって、モデルナ社ワクチン(12歳以上用、1価:起源株)は、すべて有効期限が到来しました。なお、モデルナ社ワクチン(12歳以上用、2価:起源株/オミクロン株)については、引き続き接種を継続しており、その有効期限については、下記のモデルナ社ウェブサイトに掲載されています。
有効期限の取扱いについての情報は、厚生労働省のホームページにも掲載されています。
厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて」(外部リンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
安城市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0566-91-3567