ここから本文です。

更新日:2023年4月19日

接種券の再発行(紛失・転入等)

新型コロナワクチンの接種券を無くされた方、他市町村から安城市に転入された方等は、申請が必要です。

  • 接種券発行あたっては、ワクチン接種記録システム(VRS)にて、前住所地における接種記録を確認させていただきます。
  • 前住所地で発行された接種券は使用できません。接種を希望する場合は、必ず接種を受ける前に申請してください。
  • 年齢や基礎疾患の有無等により、接種を受けられる時期が異なります。詳細は、「令和5年度新型コロナワクチン接種のイメージ」をご覧ください。

申請方法

接種券の再発行は、以下の方法で申請してください。

生後6か月~4歳の方、5歳以上で1.2回目接種を希望する方

WEB申請

以下の厚生労働省WEBサイト「コロナワクチンナビ」から申請ができます(安城市への連絡は不要です。)。
コロナワクチンナビ「初回接種用の接種券発行申請」(外部リンク)

郵送または窓口申請

郵送または保健センター窓口で申請してください。

必要書類

令和5年5月8日以降に3.4.5.6回目接種を受ける5歳以上の方

基礎疾患を有する方等や医療従事者等の方(5歳以上65歳未満)で新規に接種券を申請される方は、あいち電子システムから申請が必要です。本ページで対応しておりませんので、下記リンクから詳細を確認してください。

新型コロナワクチン令和5年春開始接種の接種券申し込み等について

郵送または窓口申請

郵送または保健センター窓口で申請してください。

必要書類

書類の提出先

〒446-0045

安城市横山町下毛賀知106番地1(安城市保健センター)

新型コロナワクチン接種券担当宛

  • 郵送による申請に伴う不着等については責任を負いかねますので、ご了承ください。
  • 接種済証、接種記録書、接種証明書いずれかの写し又は前市町村で発行された接種券(転入の場合)が用意できない場合、接種券発行までにお時間がかかる場合があります。
  • 前回接種から3か月未達の方は、3か月到達月の前月末を目途に発送します。詳しくは各発送スケジュールを参照してください。
  • 申請内容に不備等がある場合は、電話で確認させていただく場合があります。

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子育て健康部健康推進課予防係
電話番号:0566-76-1133   ファクス番号:0566-77-1103