総合トップ ホーム > 暮らす > 教室・講座 > あんじょう健康大学

ここから本文です。

更新日:2024年10月1日

あんじょう健康大学

健康に関する正しい知識を持ち、『自分の健康は自分で管理して守る』ための力を高め、一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組めるよう、安城更生病院、八千代病院、安城市医師会、安城市歯科医師会、安城市薬剤師会と協働し、『健康づくり』のきっかけとなる講座を開催します。

令和6年度の開催予定は次のとおりです。

開催チラシ・詳細はこちらから(PDF:2,687KB)

第1講 よい睡眠とれていますか?質のよい睡眠のとり方!~よい睡眠でこころもからだも健康に~

  日 程  令和6年10月5日(土)午後2時から3時(受付:午後1時30分から)

  会 場  安城市保健センター 2階 講座室

  講 師  藤田医科大学 医学部 客員教授 巽 あさみ 氏

  内 容  新しく厚生労働省から「健康づくりのための睡眠ガイド2023」が出されました。よい睡眠をとるために、成人、子
       ども、高齢者に推奨する睡眠時間はどのくらいか、よい睡眠をとるための対策として、環境づくり・運動・食事・ア
       ルコール・たばこなどについて、留意点を分かりやすくお話しします。

  申込み  定員に達したため、受付を終了しました。

第2講 おしっこの不安は早めに解消しましょう

  日 程  令和6年10月7日(月)午後2時から3時(受付:午後1時30分から)

  会 場  安城市保健センター 2階 講座室

  講 師  医療法人わしだクリニック 理事長 和志田 重人 氏

  内 容  排尿障害の改善と増悪の予防

  申込み  定員に達したため、受付を終了しました。

第3講 処方薬・市販薬・健康食品の基礎知識~薬局ってこんなに便利!まちの健康おくすり屋さん
    でできること~

  日 程  令和6年10月8日(火)午後2時から3時(受付:午後1時30分から)

  会 場  安城市保健センター 2階 講座室

  講 師  あおい薬局 安城市薬剤師会 会長 服部 宏明 氏

  内 容  医師の処方箋が必要な処方薬とご自身が選ぶことのできる市販薬の違いと利用法。健康食品はどのようなもので、購
       入する際に気を付けたいことを簡単にお話しします。後半では市の事業でもある、まちの健康おくすり屋さん事業の
       4年間の成果をお伝えし、気軽に利用できる制度であることをお話しします。

  申込み  定員に達したため、受付を終了しました。

第4講 頭痛を正しく知ろう!~知って、治して、楽しい生活を取り戻そう~

  日 程  令和6年10月21日(月)午後2時から3時(受付:午後1時30分から)

  会 場  安城市保健センター 2階 講座室

  講 師  安城更生病院 脳神経外科 頭痛専門医 加野 貴久 氏

  内 容  片頭痛は治すから起こさせない治療に変わりました。

  申込み  定員に達したため、受付を終了しました。

第5講 筋力アップ!転ばぬ先の杖~自分でできる膝痛・腰痛予防体操~

  日 程  令和6年10月29日(火)午後2時から3時(受付:午後1時30分から)

  会 場  安城市保健センター 2階 講座室

  講 師  八千代病院 総合リハビリセンター 理学療法士 小笠原 巧 氏

  内 容  筋骨格の構造にくわしい動作分析の専門家・理学療法士が、痛みに関する正しい知識とご自身で取り組める運動を紹
       介します。姿勢と痛みには関係があります。足元をヒントに自分自身の姿勢の癖を知り、膝痛・腰痛予防に役立てま
       しょう。

  申込み  定員に達したため、受付を終了しました。

申込み・お問合せ・注意事項等

申込み方法

あいち電子申請・届出システム、保健センター窓口、電話、ファックスにてお申込みください。

・申込期間:令和6年9月2日(月)から各開催日の1週間前までの予約制。なお、定員60名(先着)になり次第締め切ります。

・託児(生後6か月から3歳)、手話通訳・要約筆記をご希望の方は、申込み時(開催日の2週間前まで)にお申し出ください。なお、ご要望にお応えできない場合があります。予めご了承ください。

問合わせ先

安城市保健センター(午前8時30分~午後5時15分)

安城市横山町下毛賀知106番地1

電話:0566-76-1133 FAX:0566-77-1103

注意事項等

・天候等により、中止する場合があります。予めご了承ください。

・発熱、倦怠感など風邪症状や感染症を疑う症状がある場合は参加をご遠慮ください。

・会場の出入口と窓を一部開放しますので、上着、ひざ掛け等ご自分で寒暖の調整ができるものをご準備ください。

 

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子育て健康部健康推進課健康推進係
電話番号:0566-76-1133   ファクス番号:0566-77-1103