総合トップ ホーム > 暮らす > 医療費のお知らせ(医療費通知)

ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

医療費のお知らせ(医療費通知)

医療費のお知らせとは?

複数の医療機関で受診した世帯ごとの医療費を、2か月分まとめて世帯主様宛にお送りしています。

発送月

5月、7月、9月、11月、1月、2月の年6回

目的

  •  健康や医療に対する理解を深めていただくため

 2か月間に受診した医療機関、医療費をまとめてお知らせしますので、ご自身とご家族の健康状態を確認することができます。

 同じ病気で複数の医療機関を受診すると、薬の飲みすぎで体に負担がかかることがあります。

 また、定期的に受診が必要な方が受診をやめてしまうと、安定していた病状が悪化することがあります。

 適切な医療を必要なだけ受診しているか、みなさまの健康管理や医療費の管理にお役立てください。

 

  •   医療機関等からの医療費請求の確かめ
     医療機関からの不正請求や健康保険証の不正使用を防ぐために、受診したご本人様による「受診の事実」「受診日数」「金額」等のご確認をお願いします。

 

よくある質問

  • 再発行はできますか?

 再発行をご希望の方は、市役所国保年金課国保係窓口でご申請又は下記へお電話ください。ご申請後、世帯主宛に郵送いたします。

 確定申告(医療費控除)のために医療費通知の再発行を希望される場合は、1週間程かかることがありますので、お時間に余裕をもってお願いします。なお、確定申告(医療費控除)につきましては、領収書に基づいて申告することもできます。 

  • 通知を送らないで欲しい。(世帯主宛に送らないで欲しい。)

 市役所国保年金課国保係窓口にお申し出ください。

 相談により、発送を止める、お届け先(宛名)を変えるなどの対応を検討させていただきます。

 (本人確認のため、国民健康保険証などの身分証をご持参ください。) 

 その他(医療費控除に使用する場合)

  •  医療費通知は、医療費控除の申告手続で医療費の明細書として使用することができます。なお、医療費控除の対象となる支出で、医療費通知に記載されていないものがある場合には、別途領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成し、その明細書を申告書に添付していただく必要があります。(この場合、医療費領収書は確定申告期限から5年間自宅などで保存する必要があります。)
  • 「※自己負担額」には、自己負担相当額が記載されています。なお、「※自己負担額」と実際にご自身が負担された額が異なる場合がありますので、領収書をご確認ください。
  • 医療費控除の申告に関することは、刈谷税務署(0566-21-6211)にお問い合わせください。 

お問い合わせ

福祉部国保年金課国保係
電話番号:0566-71-2230