ホーム > 生活・サービス > 乾燥生ごみと野菜の交換

ページID : 762

更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

乾燥生ごみと野菜の交換

安城市では、家庭から排出される生ごみの自家処理を促進することにより、ごみの減量化や再資源化を推進するため、乾燥生ごみを野菜と交換する事業を行っています。

なお、提供いただいた乾燥生ごみは、清掃事業所において市内の希望者に「たい肥用乾燥生ごみ」として配布し、循環しています。

  • 乾燥生ごみとは、生ごみを電動の乾燥式生ごみ処理機で処理してできたものです。
  • 生ごみ以外のものは入れないでください。

交換内容

電動式乾燥式生ごみ処理機で処理してできた乾燥生ごみ1キログラムと野菜100円分

乾燥生ごみとは、高温の温風で生ごみを乾燥させるタイプの電動式生ごみ処理機で処理された生ごみです。

乾燥前の生ごみ4~5キログラムから1キログラムの乾燥生ごみができます。

安城市内に在住の方に限ります。

交換場所

この取り組みには、以下の2団体の協力を得ています。

耕し人・アグリパーク安城(御幸本町)

場所

クリエーションプラザ(御幸本町16番5号)

日時

毎月第1日曜日、第3水曜日の午前8時から正午まで

ひばり会(古井町)

場所

あいち中央農協古井支店地内(古井町鍋屋町56)

日時

毎月5日、25日の午前8時から午前10時ごろまで。

ただし、土日と重なる場合は翌月曜日の開催となります。

よくある質問

お問い合わせ

環境部ごみ資源循環課ごみ減量係

電話番号:0566-76-3053

ファクス番号:0566-77-1318