受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 740
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
粗大ごみや多量ごみを自分で処理施設へ持ち込みたくても、それらを運ぶための車が無いという市民の方へ、ごみ運搬用軽トラックを貸しています。
市内に在住しており、家庭から出されるごみを市の処理施設へ搬入する人
環境クリーンセンター、リサイクルプラザ、せん定枝リサイクルプラント、エコらんど、リサイクルステーション、清掃事業所
ダイハツハイゼット(オートマチック車)
「午前9時から正午まで」または「午後1時から午後4時まで」
「午前9時から午前11時30分まで」
「午前9時から正午まで」または「午後1時から午後4時まで」
「午前9時から午前11時30分まで」
走行距離に応じて、下記料金をお支払いいただきます。
延走行距離 | 料金 |
---|---|
0~10キロメートル | 200円 |
11~15キロメートル | 300円 |
16~20キロメートル | 400円 |
21~25キロメートル | 500円 |
以降5キロメートルごと | 100円 |
事前に清掃事業所または北部公民館へ電話し、予約をしてください。予約は利用日の前月の開業(館)日初日から受け付けます。
利用日当日は、窓口にて運転される方本人の運転免許証を確認させていただきます。なお、マイナ免許証(マイナンバーカードの運転免許証利用)もご利用いただけますが、窓口ではマイナンバーカードの読み取り機器を設置していません。マイナ免許証をご利用の場合は、スマートフォンの画面などでマイナ免許証の読み取り結果を提示いただくか、あらかじめ読み取り結果を印刷のうえ持参してください。
予約を頂いていても、故障等の理由により貸し出しをお断りさせていただくことがありますので、ご承知置きください。
よくある質問