ここから本文です。
更新日:2023年3月31日
家電5品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン等)については、市では処理しません。
家電5品目は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づき、リサイクルすることが義務付けられています。
家電5品目を処分するときは、不用品回収業者に渡さないでください。
詳しくは、家電4品目の「正しい処分」早わかり!:経済産業省(外部リンク) をご覧ください。
家電5品目を処分する際には、リサイクル料金などの料金が必要となります。
リサイクル料金については,財団法人家電製品協会のWebサイト「リサイクル料金一覧」(外部リンク)をご覧ください。
買い替えをする店又は購入した店に引き取りを依頼してください。
リサイクル料金のほかに収集・運搬料金が必要となります。
以下の処分方法があります。
リサイクル料金のほかに収集・運搬料金が必要となります。
対応している電気小売店については、特定家電リサイクル協力店一覧(PDF:137KB)を参考にしてください。
郵便局で家電リサイクル券を購入し、製品と一緒に指定引き取り場所へ持ち込んでください。
(受付時間や代金の支払方法等について、必ず事前に確認してください。)
安城市内には指定引取り場所はありません。岡崎市に2箇所ありますのでご利用ください。
名 称 | 住 所 | 電話番号 | 地 図 |
---|---|---|---|
トーエイ株式会社 岡崎営業所 | 岡崎市大平町字建石16番地1 | 0564-65-5181 | 地図(外部リンク) |
日通三河運輸株式会社 岡崎取扱所 |
岡崎市大平町字西上野107 (平成29年9月1日から) |
0564-22-8655 | 地図(外部リンク) |
指定引取り場所の営業日等は、下記のサイトで確認することができます。
PC |
財団法人家電製品協会 |
![]() |
スマートフォン |
https://www.e-map.ne.jp/smt/rkcsymap/?enc=EUC(外部リンク) | ![]() |
郵便局で家電リサイクル券を購入し、製品を一緒に持ち込んでください。
また、指定引き取り場所への運搬料として、1台あたり1,200円をいただきます。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ