ホーム > 生活・サービス > 福祉・介護・医療 > 高齢者の福祉 > 認知症 > 認知症の人とその家族が安心して参加できる場所(認知症カフェ)

ページID : 30228

更新日:2025年9月5日

ここから本文です。

認知症の人とその家族が安心して参加できる場所(認知症カフェ)

認知症カフェ

誰もが参加でき、集える場所として、認知症の本人、その家族が気兼ねなく、安心して参加できる場所をご紹介します。地域の皆さんや福祉の専門職などが参加しています。

認知症であってもなくても、一緒に過ごし、語り、楽しむ場所をこれからも大切にしていきます。

開催状況が異なる場合がありますので、詳しくは認知症カフェ一覧の各問い合わせ先にご確認ください。 

認知症カフェ一覧(PDF:92KB)

若年性認知症のご本人とご家族のつどい

若年性認知症のご本人とご家族のつどい(おれんじドアここから)

日時:毎月第1金曜日10時~正午

※8月、1月はお休みです※この日程以外でも個別におしゃべり、相談もできます。

 調整いたしますのでご連絡ください。

場所:ingハウスここから 安城市朝日町14ー11 JR安城駅から東へ徒歩5分

参加費:300円

申し込み/問い合わせ:特定非営利活動法人ing(あんじょう認知症思いやり企業)

電話番号:090-1826-7289(松岡)

メールアドレス:npo_ing@yahoo.co.jp

ちらし:おれんじドアここから(PDF:736KB)

*同じ立場の方との語り合いや、診断前、直後の不安、戸惑いをお話していただくことができます。

*本当に今、必要なこと、したいことは何かを共に考えます。

*家族、ご友人もご一緒にお越しいただけます。

 

 

 

 

お問い合わせ

福祉部高齢福祉課地域支援係

電話番号:0566-71-2264

ファクス番号:0566-76-1112