ホーム > 生活・サービス > 福祉・介護・医療 > 高齢者の福祉 > 介護保険被保険者証と介護保険負担割合証

ページID : 30488

更新日:2025年9月22日

ここから本文です。

介護保険被保険者証と介護保険負担割合証

 

介護保険被保険者証

医療保険の保険証とは別に、一人に1枚、保険証(介護保険被保険者証)が交付されます。

  • 65歳に到達する月の前月(1日生まれの方は前々月)に交付されます。
  • 40~64歳の人は、介護保険の認定を受けた場合などに交付されます。

こんなときに必要です

  • 要介護認定の申請や更新をするとき
  • ケアプランの作成を依頼するとき
  • サービスを利用するとき

など

介護保険負担割合証

介護保険で認定を受けた人などには、一人に1枚、介護保険負担割合証が交付されます。

サービスを利用したときに支払う利用者負担の割合(1~3割)が記載されています。

  • 適用期間は8月~翌年7月で、毎年交付されます。

こんなときに必要です

  • サービスを利用するとき

など


 

 
 

お問い合わせ

福祉部高齢福祉課介護給付係

電話番号:0566-71-2226

ファクス番号:0566-76-1112