受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 生活・サービス > 福祉・介護・医療 > 高齢者の福祉 > 高齢者の福祉(その他) > あんジョイプラン9(第8次安城市高齢者福祉計画・第8期安城市介護保険事業計画)へのご意見を募集します
ページID : 22915
更新日:2021年2月22日
ここから本文です。
あんジョイプラン9(第8次安城市高齢者福祉計画・第8期安城市介護保険事業計画)を策定するにあたり、パブリックコメント制度により、市民の皆様から広く意見を募集しました。
お寄せいただいたご意見に対する市の考え方をまとめましたので、結果を公表します。なお、提出されたご意見は、趣旨を損なわない範囲で要約・修正させていただきました。
この計画は、高齢者の福祉全般にわたる施策を定める「高齢者福祉計画」と、介護保険サービスの見込み量や介護保険料などを定める「介護保険事業計画」を合わせた計画です。
高齢者が健康で生きがいを持ち、また介護が必要になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを推進するために策定します。
あんジョイプラン9(第8次安城市高齢者福祉計画・第8期安城市介護保険事業計画)(案)(PDF:5,193KB)
市内在住・在勤・在学者、市内に事務所・事業所を有する個人・法人・団体及び市内で活動する人です。
令和2年12月8日(火曜日)~令和3年1月8日(金曜日)
高齢福祉課、へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)、各地区公民館、市民交流センター、東祥アリーナ安城(市体育館)、青少年の家、図書情報館(アンフォーレ内)、社会福祉会館、各福祉センター
閲覧期間中に、住所・氏名(団体・法人の場合は、その名称と代表者氏名・住所)を明記のうえ、次のいずれかの方法で意見を提出してください。
意見の提出は別紙「意見提出用紙」によるものとしますが、任意の様式でも必要事項が記載されていれば受付できるものとします。
なお、お寄せいただいたご意見に対して個別に回答はしませんが、提出された意見に対する市の考えを公表します。
郵送 | 〒446-8501 安城市桜町18番23号 高齢福祉課介護保険係 |
持参(平日の開庁時間のみ受付) | 安城市役所 北庁舎1階 窓口番号43 |
ファクス | 0566-74-6789 |
メール | koufuku@city.anjo.lg.jp |