平成28年熊本地震被災地へ支援
平成28年4月14日以降に発生した一連の熊本地震の被災者・被災地への物的支援について、安城市が実施・関与したものを掲載します。
物的支援
支援物資
- 平成28年4月23日 西三河7市1町で協力し、安城市よりアルファ米1,000食を宇土市に提供しました。
- 平成28年4月23日 民間団体と協力し、給水袋3,000袋、アルファ米1,000食を南阿蘇町に提供しました。
災害見舞金
- 平成28年5月13日 熊本県に、平成28年度の市の予算から500,000円を送金することを決定しました。
救援物資の取りまとめ
- 現在のところ、市民のみなさまからの救援物資の取りまとめは行っていません。
人的支援
- 平成28年6月16日~平成28年6月22日 御船保健所へ保健師1名を派遣しました。
- 平成28年6月13日~平成28年9月30日 参議院選挙の期日前投票事務の支援のために、上益城郡益城町へ職員の派遣を行いました。(全8陣)
- 平成31年4月1日~令和3年3月31日(2年間) 熊本県へ事務職員1名を派遣しました。熊本県では、益城町復興事務を担当しました。
- 令和3年4月1日~令和4年3月31日 熊本県へ事務職員1名を派遣しました。熊本県では、益城町復興事務を担当しています。
- 令和4年4月1日~令和5年3月31日 熊本県へ事務職員1名を派遣しました。熊本県では、益城町復興事務を担当しています。
- 令和5年4月1日~令和7年3月31日(予定) 熊本県へ事務職員1名を派遣しました。熊本県では、益城町復興事務を担当しています。