ホーム > 生活・サービス > 交通安全 > 交通安全市民運動

ページID : 28020

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

交通安全市民運動 

交通事故に遭わない・起こさないために

深夜時間帯における飲酒運転、速度超過による死亡事故が多発しています。
交通事故に遭わない、起こさないために、次の点に注意しましょう。
  • お酒を飲んだら運転しないでください
  • 日没前後、夜間に外出するときは反射材を着用しましょう
  • 日没前は早めにライトを点灯し、夜間時はハイビームを適切かつ効果的に活用しましょう

 

令和7年交通安全市民運動

春の交通安全市民運動(令和7年4月6日~4月15日)

日時・場所 内容 実施の様子

4月10日 木曜日

午後4時から

桜町交差点の歩道

思いやり運転実施キャンペーン

 

通行車両等に対して、啓発品を配布しながら思いやり運転を呼びかけました。

0410-1 0410-2 0410-3

春の交通安全市民運動実施要綱(PDF:612KB)

令和6年交通安全市民運動

年末の交通安全市民運動(令和6年12月1日~12月10日)

日時・場所 内容 実施の様子

12月10日 火曜日

午後3時30分から

桜町交差点の歩道

交通事故ゼロ・ドーナツキャンペーン

 

通行車両等に対して、啓発品のドーナツを配布しながら交通事故ゼロを呼びかけました。

市長 署長

サイン板 ドーナツ

年末の交通安全市民運動実施要綱(PDF:507KB)

秋の交通安全市民運動(令和6年9月21日~9月30日) 

日時・場所 内容 実施の様子

9月25日 水曜日

午後4時から

桜町交差点の歩道

交通事故なし(梨)キャンペーン

 

通行車両や歩行者等に対して、安城特産の梨を加工した啓発品(梨キャンディー)を配布しながら交通安全を呼びかけました。

秋1 秋2

秋3+ 秋4+

秋の交通安全市民運動実施要綱(PDF:264KB)

夏の交通安全市民運動(令和6年7月11日~7月20日) 

日時・場所 内容 実施の様子

7月11日 木曜日

午後4時から

桜町交差点の歩道

交通事故なく素麺(そうめん)キャンペーン

 

通行車両や歩行者等に対して、安城特産のそうめんを配布しながら交通安全を呼びかけました。

06夏1 06夏2

06夏3 06夏4

夏の交通安全市民運動実施要綱(PDF:335KB)

春の交通安全市民運動(令和6年4月6日~4月15日)

日時・場所 内容 実施の様子

4月11日 木曜日

午後4時から

桜町交差点の歩道

思いやり運転実施キャンペーン

通行車両や歩行者等に対して、啓発品(新玉ねぎ)を配布しながら交通安全を呼びかけました。

0411-1 0411-2

0411-3 0411-4

春の交通安全市民運動実施要綱(PDF:607KB)

お問い合わせ

市民生活部市民安全課市民安全係

電話番号:0566-71-2219