総合トップ ホーム > 暮らす > 防災・防犯・交通安全 > 交通安全 > 交通安全市民運動・交通安全市民大会
ここから本文です。
更新日:2022年12月13日
年4回の交通安全市民運動期間に合わせて、安城警察署・交通安全協会・地域の事業所等と協力し、街頭での交通安全啓発用品の配布や、市内一斉の交通監視などの様々な交通安全啓発活動を実施しています。
日時・場所 | 内容 | 実施の様子 |
4月11日 月曜日 午後4時から アンフォーレ北側・東側の歩道 |
思いやり運転実施キャンペーン
|
通行車両や歩行者等に対して、啓発品を配布しながら交通安全を呼びかけました。
|
7月14日(木)に予定していた「交通事故なくそうめん」キャンペーンは雨の予報を受け中止しました。
同日午後、安城署および市役所玄関にて、職員による交通安全の啓発を実施しました。
日時・場所 | 実施の様子 |
7月14日 木曜日 午後 |
|
9月22日(木)午後4時より実施予定の「交通事故なし(梨)キャンペーン」は雨天のため中止しました。
同日午後、市役所玄関および安城警察署にて、職員による交通安全の啓発を行いました。
日時・場所 | 実施の様子 |
9月22日 木曜日 午後 |
|
日時・場所 | 内容 | 実施の様子 |
12月9日 金曜日 午後3時30分から 桜町交差点 |
交通事故ゼロ・ドーナツキャンペーン
|
通行車両等に対して、啓発品のドーナツを配布しながら交通事故ゼロを呼びかけました。
|
令和4年2月27日(日)開催予定の安城市交通安全市民大会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止としました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ