受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 5240
更新日:2024年8月20日
ここから本文です。
平成24年4月1日に安城市暴力団排除条例を制定しました。
この条例は、暴力団の排除について、基本理念を定め、並びに市、市民及び事業者の責務を明らかにするとともに、市が実施する施策の基本となる事項等を定めることにより、市、市民及び事業者が一体となって暴力団の排除を推進し、もって市民の安全で平穏な生活を確保し、及び市内の事業活動の健全な発展に寄与することを目的とします。
条例は、安城市例規類集(外部リンク)から閲覧できます。
安城市は、「安城市が行う事務及び事業」及び「安城市の公の施設の利用」からの暴力団排除を徹底するため、安城市教育委員会及び愛知県安城警察署と相互の連絡協議体制の確立に関し、下記のとおり合意しました。
暴力を排除して、市民が安心して暮らすことのできるまちづくりを目指します。
令和6年度の総会は、書面開催しました。
議題
三ない運動+1の推進
暴力団を「利用しない」、暴力団を「恐れない」、暴力団に「金を出さない」+暴力団と「交際しない」