総合トップ ホーム > 暮らす > 防災・防犯・交通安全 > 防犯 > 防犯灯について
ここから本文です。
更新日:2022年3月30日
防犯灯はこれまで、地域住民の夜間の防犯上及び交通安全上の対策のために町内会に設置管理していただいておりましたが、町内会の事務負担軽減のため、令和3年度4月より管理を町内会から市へ移管いたしました。
今後、防犯灯の不点灯など不具合を発見されたら、市民安全課へご連絡ください。
町内会より要望のあった箇所へ令和3年度にLED防犯灯を一括設置しました。(市内一円に約2,000基設置)
緊急やむを得ない場合に限り、今後も町内会からの防犯灯設置要望を受付けます。
緊急やむを得ない場合とは・・犯罪発生、不審者出没、住宅開発、区画整理による道路増設など
上記の事由により、防犯灯設置を要望される場合は、各町内会へご相談ください。
(参考)
設置場所・照射範囲を記載した地図
着手前の現況写真(遠景写真と設置電柱番号がわかる近景写真)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ