受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 27788
更新日:2025年3月4日
ここから本文です。
安城市は、令和5年12月28日に「デコ活宣言」及び「デコ活応援団体への参画」を行いました。
今後も市民・事業者の皆さまと連携し、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしの推進と、ゼロカーボンシティの実現を目指します。
「デコ活」とは、環境省が2050年カーボンニュートラル及び2030年度における温室効果ガス排出量削減目標(2013年度比46%削減)の実現に向けて展開する「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称で、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む”デコ”と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
デコ活アクション一覧を掲載します。みんなで一緒に取り組みましょう!
分類 | アクション | サポート情報 | ||
まずはここから |
住 | デ | 電気も省エネ 断熱住宅 (電気代をおさえる断熱省エネ住宅に住む) |
〇断熱リフォームで生活が快適になるとともに、冷暖房費の抑制に! 〇最大200万円の補助で、お得に断熱窓へのリフォーム!快適で健康にも貢献! 〇断熱省エネ住宅に関する助成、補助 〇住宅省エネ2025キャンペーン【公式】 (mlit.go.jp)(外部リンク)
|
住 | コ | こだわる楽しさ エコグッズ (LED・省エネ家電などを選ぶ) |
〇電灯のLED化で、電気代が約2,700円/年お得に! 〇省エネ家電への買い替え(エアコン及び冷蔵庫)で電気代が約18,800円/年お得に! 〇「省エネ家電」の促進補助金制度が多数の自治体で実施中。
|
|
食 | カ | 感謝の心 食べ残しゼロ (食品の食べ切り、食材の使い切り) |
〇食品ロス削減で日々の食費が約8,900円/年節約に! 〇飲食店等で余った食品をアプリを介してお得に調達!
|
|
職 | ツ | つながるオフィス テレワーク (どこでもつながれば、そこが仕事場に) |
〇毎日のテレワークでガソリン代が約61,000円/年お得に! 〇通勤時間約275時間/年を団らんや趣味の時間に。 〇テレワークに関する助成、補助(日本テレワーク協会)
|
デコ活サイト(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動サイト)デコ活アクション一覧(外部リンク)より
※以上に限るものではなく、暮らしが豊かになり、脱炭素などに貢献していくものは、すべてデコ活アクションです。