受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 14461
更新日:2024年12月2日
ここから本文です。
令和6年11月19日(火曜日)、28日(木曜日)午前7時30分から午前8時まで、JR安城駅、JR三河安城駅、名鉄新安城駅の各ロータリーにて、啓発用ティシュとばんそうこうを配りました。今年度は、安城市議会議員のほか、本市ホームチームとの令和6年度連携事業の一環として、19日にはデンソーブライトペガサス(女子ソフトボール)、28日にはGTRニッセイ(男子軟式野球)の方々とともに啓発を行いました。
令和5年11月2日(木曜日)、14日(火曜日)午前7時30分から午前8時まで、JR安城駅、JR三河安城駅、名鉄新安城駅の各ロータリーにて、啓発用ティシュを配りました。
令和4年10月18日(火曜日)、28日(金曜日)午前7時30分から午前8時まで、JR安城駅、JR三河安城駅、名鉄新安城駅の各ロータリーにて、啓発用ティシュを配りました。あわせて、市制施行70周年記念紙製クリップも配りました。
新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりの実施となりましたが、安城市議会議員のご協力で、さわやかマナー条例と市制施行70周年をPRすることができました。
令和元年6月24日(月曜日)、25日(火曜日)、27日(木曜日)午後4時から午後4時30分まで、
イトーヨーカドー安城店、アピタ安城南店、バロー安城日の出店にてキャンペーンをしました。
市民の皆さんに、さわやかマナー啓発用ティシュとミニうちわを配布しました。
令和元年11月15日(金曜日)午前7時30分から午前8時まで、JR安城駅、JR三河安城駅、名鉄新安城駅の各ロータリーにて、啓発用ティシュを配りました。
安城市議会議員のご協力で、さわやかマナー条例をPRしました。
4月18日(水曜日)午前7時30分から午前8時まで、安城駅、三河安城駅、新安城駅、南安城駅の前でティッシュを配りました。
安城市議会議員のご協力で、さわやかマナー条例や歩きスマホ禁止のティッシュを配り、さわやかマナー条例をPRしました。
4月から新しい生活が始まりスマホの使用頻度が増えると思われる中学3年生(市内の中学校に在籍する)に
「歩きスマホ」についてのクリアファイルとポケットティッシュを配布しました!!(平成30年2月)
アンフォーレで市議会議員と活動団体でキャンペーンを実施しました!!(平成29年11月19日)
サイクルフェス参加者に向けて笑顔で啓発活動を行いました!!
活動団体も多く参加していただきました!!
JR安城駅で帰宅時間帯にキャンペーンを実施しました!!(平成29年4月4日)
市議会議員が笑顔で啓発用ティッシュを配布しています!!
JR安城駅、名鉄新安城駅、JR三河安城駅で活動団体と一緒にキャンペーンを実施!!(平成29年3月22日)
安城学園高校と農林高校の生徒と歩きスマホ防止をPR!!(平成28年10月24日)
高校生が大活躍!!
JR安城駅、名鉄新安城駅に続き、市内3箇所目となるJR三河安城駅を路上喫煙禁止区域に指定しました!!
3駅にて路上喫煙禁止キャンペーンを実施!!キャッチも取材に!(平成28年9月26日)
JR安城駅、名鉄新安城駅、イトーヨーカドー安城店、バロー安城日の出店でキャンペーンを実施!!(平成28年3月24日)
ご協力ありがとうございました!!
今回は、この時期あると便利なマスクを配布しました!!
キャップをお披露目!!ビブスと合わせると「さわやかマナー」の存在感もUP!?
活動団体のABK♡朝美活さんが展開している『いちご大作戦』!!
『いちご大作戦』とは、毎月15日の15時にあなたのいるその場所で清掃、ごみ拾い活動を5分~60分しようというものです。
今回の活動はマナーPRとのコラボ企画!!マナーの啓発とごみ拾いを実施!!(平成28年2月15日)
行動力とインパクトに脱帽です!!
市役所本庁舎・北庁舎前でマナーのPR!!
安城市内の商業施設でキャンペーンを実施!(平成27年12月22日)
安城コロナワールドさん、でんまぁと安城西部さん、アピタ安城南店さん、アンディさんに
ご協力いただきました。ありがとうございます!!
市議会議員と事務局でポケットティッシュを配布!!
マナーが広がると自然と笑顔がこぼれます!!
メ~テレ「ドデスカ!」の番組コーナー「踊ろう!ウルフィ~ズ」に活動団体の
「ABK♡朝美活」と「看板娘。」が出演!(平成27年12月16日)
梨の里小学校で児童150人と一緒に参加!!
さわやかマナーのビブスとのぼり旗もテレビでお披露目!?
安城まちなかホコ天きーぼー市(平成27年10月24日)で「看板娘。」が初披露!
ビブスを着て「さわやかマナー」をPR!!
サイクルフェスin安城(平成27年10月25日)でスタッフがビブスを着用!
さりげなく「さわやかマナー」をPR!!
路上喫煙禁止区域施行3日前。JR安城駅と名鉄新安城駅にて。
市議会議員と事務局で朝と夕方に啓発用ポケットティッシュを配布しました。
市議会議員と事務局で南吉生誕祭の来場者に啓発用ポケットティッシュを配布しました。
さわやかマナー活動団体登録第1号のABK♡朝美活さんがさわやかマナーの啓発活動を行いました。
駅の利用者に啓発用ポケットティッシュを配りました。
きーぼーも駆けつけてくれました。
平成27年2月3日(火曜日)、平成27年2月5日(木曜日)、市内の主要駅とスーパーで初キャンペーン。
市議会議員と事務局で利用者に啓発用ポケットティッシュを配りました。