受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 4073
更新日:2018年6月8日
ここから本文です。
転校の具体的な流れを教えてください。
引越しや住民票の異動時期がはっきりしたら、現在通っている学校へ転校することをお伝えください。
1、引越し前の学校から、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」を発行してもらいます。
2、引越し前の市町村で転出届を出して「転出証明書」を発行してもらいます。
3、引越し先の市町村へ「転出証明書」を持って転入届を出すと、「就学校指定通知書」が渡されます。
4、「就学校指定通知書」に記載された学校へ前の学校でもらった「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」及び「就学校指定通知書」をご持参ください。
市内で転居する場合は、安城市役所に転居届を出すことになりますが、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」及び「就学校指定通知書」を発行してもらい転校先の学校へ持って行く手続きは同じです。