受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 261
更新日:2021年6月7日
ここから本文です。
障害者手帳の交付申請の手続きは、どうすればいいですか?
身体障害者手帳の場合
交付申請書、指定医が診察後記載した専用の診断書、顔写真(たて4cm、よこ3cm)1枚を障害福祉課に提出してください。
申請してから交付まで1ヶ月程度かかります。
療育手帳の場合
交付申請書、顔写真(たて4cm、よこ3cm)1枚を障害福祉課に提出してください。その後18歳未満の方は刈谷児童相談センター、18歳以上の方は、岡崎市にあります西三河福祉相談センターにて判定を受けていただくことになります。
申請してから交付まで1ヶ月程度かかります。
精神保健福祉手帳の場合
交付申請書、精神保健指定医が診察後記載した専用の診断書または障害年金証書の写しを障害福祉課に提出してください。障害年金証書で申請をされる方は、直近の年金振込通知書または年金振込状況が分かる通帳も必要です。