ここから本文です。
更新日:2023年6月7日
矢作川の源流がある長野県根羽村の森のプロによる、楽しく学べるイベントを開催します。
ワークショップや木を使った遊びのほかに、フードマルシェ、緑化木配布、ステージパフォーマンスも予定しています。
10時から17時まで
【開催場所】
アンフォーレ(ホール・願いごと広場)
【内容】
○ワークショップ(所要時間90分、参加費1,000円)
・ねばの木で作る本箱づくり
・ねばの木で作る木のスプーンづくり
・ねばの木でつくるアロマウォーターづくり
・ねばの森でとれたコケでつくるコケリウムづくり
※1 事前予約は終了しました。当日枠(若干数)は午前10時より会場にて受付予定です。(先着順)
※2 時間等詳細は本ページ下の関連リンク「チラシ裏面」をご参照ください。
○ステージ(10:15~)
・Anjo"北斗"演舞(11:00~)
・シーホース三河SuperGirls&シーホースくんと遊ぼう(①10:15~ ②12:30~)
*11:30~、13:30~ シーホースくんが会場内でグリーティング実施!
※ 詳細は本ページ下の関連リンク「シーホース三河HP」をご参照ください。
・東邦ガス㈱VRによる調理体験(14:45~)
※1 7歳未満の方は体験できません。
※2 7歳以上13歳未満の方の体験には保護者の方の同意が必要となりますので、当日同意書をご記入いただきます。
※3 詳細は本ページ下の関連リンク「東邦ガスHP」をご参照ください。
○遊び場(参加費無料)
・ねばの木にふれる あそべるウッドパーク(10:00~16:30)
・ねばの木でつくるブーケづくり(10:30~16:30)
・緑化木配布(10:00~なくなり次第終了)
レモン100本、オリーブ、ブルーベリー各200本
※1 雨天の場合は一部屋内で実施致します。
※2 ブーケづくりは材料がなくなり次第終了となります。
○展示(10:00~)
・愛知県環境局FCV(燃料電池自動車)展示
・株式会社アイシン パネル展示
・NPO法人エコネットあんじょう パネル展示
・安城市 安城市と根羽村の関係の紹介
○飲食テイクアウトブース(11:00~16:00)
〈出店者一覧〉
・キンパKITCHEN ・come come.co
・ぼちぼち屋 ・地粉のおやつ ぽこ
・Orange Pekoe ・ぽてみっけ
※ 当イベントにて撮影した写真や動画を、市やイベント受託事業者がウェブサイト・雑誌等に使用させていただく場合がございます。撮影の際に確認をいたしますので、撮影に同意いただけない場合は必ずお申し出ください。また、イベント記録用に会場全体の写真撮影をする場合がありますのでご了承ください。
「むらとまちが、水でつながる」
安城市は矢作川最上流にある長野県根羽村の水源涵養と森林保全を長年にわたって推進しています。このような上下流の連携は全国でも数少ない優良事例として取り上げられています。今後もむらとまちが手を取り合って「森と水」をキーワード人に教育、食、イベントなど、あらゆる分野でお互いを豊かにしあう共生社会づくりにともに励んでいきます。
ワークショップの事前予約は終了しました。当日枠(若干数)は午前10時より会場にて受付予定です。(先着順)
一般社団法人ねばのもり genryu.neba@gmail.com
お問い合わせ